一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

2018年12月から日本と南国を行き来するデュアルライフをスタート!日本や南国でホテル暮らしを満喫しながら、ストレスフリーでのびのび生息中。

◆ホテルレポート◆ロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズ◆シェラトンクラブラウンジ ◆アイコンサイアムのMK LIVEでタイスキ◆

ロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズ

前回につづき今回もロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズについてレポートします♪

 

 

シェラトンホテルはマリオットボンヴォイのプレミアムクラスのホテルです。

 

 

 公式サイト

www.marriott.co.jp

 

 

今回は写真がたくさんあるので2回に分けます。

①マリオットチタン特典・館内・お部屋

www.solo-butterfly.com

 

 

②ラウンジ ←今回はこちら

 

 

 

 

場所

スワンナプーム国際空港から車で約40分

ホテル周辺に徒歩圏内で気軽に行けるような電車の駅がないので、Grabやタクシーなど車移動が良いと思います。

 

 

ホテルのお隣に船着き場があり、対岸のアイコンサイアム行きの無料のシャトルボートがあります。

頻繁に出ています♪

 

 

今回はコンラッドバンコクをチェックアウトしたあとにGrabで向かいました。

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

Royal Orchid Sheraton Hotel & Towers

 87 Wireless Road, Phatumwan, Bangkok, 10330, Thailand

+6622660123

 

 

宿泊時期

2022年12月 2泊
クリスマスシーズン

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

シェラトンクラブラウンジ

ロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズの"シェラトンクラブラウンジ"は27Fにあります。

 

 

・コンチネンタル ブレックファスト 7:00~11:00

・オールデー リフレッシュメント 11:00~22:00

・イブニングカクテル 18:00~20:00

※2022年12月時点

 

 

レセプション

 

 

ラウンジ全体

 

 

バーカウンター

 

 

クリスマスシーズンだからなのか、各テーブルにポインセチアが飾られていました。

 

 

ラウンジでは様々な角度からリバービューを楽しめるので、わたしのようにリバービュー目的の方にはたまらないと思います(*´ω`*)

リバービューのお席から埋まっていくので、ご希望の方はお早めもしくはお料理が少なくなるかもだけどゆっくりめにw

 

 

こちらのブログでラウンジからのリバーサイドの写真を投稿しています。

www.solo-butterfly.com

 

 

スポンサーリンク

 

 

ティータイム

ティータイム 10:30~17:30

フルーツやスナックが数種類。ドリンク類はソフトドリンクのみ。

個人的に惹かれるものは特になかったのでいただいていません(^-^;

 

 

カクテルタイム

カクテルタイム 18:00~20:00

 

 

ホットミール

テーブルにお料理名が書かれています。

 

 

ヌードルステーション

今回いただいたチキンイエローカレーヌードル、とても美味しかったです♪

 

 

コールドミール

フルーツ、ケーキなど色々と

 

 

ドリンクはモクテル

フライドライス、ペンネ、グリル野菜、野菜スティック、フルーツなど色とりどり。

チキンイエローカレーヌードルはもちろんおかわりしましたw

 

 

こちらもモクテル

 

 

キラキラの夜景を眺めながらいただきました。

 

スポンサーリンク

 

 

コンチネンタル ブレックファスト

コンチネンタル ブレックファスト 7:00~11:00

 

 

ホットミール

ご飯、お粥、焼きそばなど

 

 

コールドミール

サラダ、シリアルなど

 

 

フルーツ、ジュースなど

ドラゴンフルーツ、朝の時間帯にも欲しかったw なかったのはたまたまこのときだけかな!?

 

 

野菜スティック、ヨーグルトサラダ、フルーツ、スモークサーモン、ハッシュドポテト、チーズっとだいたいいつも選びがちのものばかり^^

タイらしいガパオライスはごはんが進みました~♪

 

 

毎回リバービューのお席でいただくことができて幸せでした(*´▽`*)

 

 

スポンサーリンク

 

 

アイコンサイアムのMK LIVEでタイスキ

お向かいのアイコンサイアムへ行くためシャトルボート乗り場へ

 

 

ホテルの隣のこちらに

 

シャトルボート乗り場があります。

シャトルボートはアイコンサイアム⇔シェラトンのお隣を無料で行き来しています!



 

シャトルボートは定員に達したら出発し

 

 

3~5分でアイコンサイアムへ

 

 

今回の滞在ではラウンジが利用できましたが、最後の1泊をパスしてアイコンサイアム内にあるMK LIVEへ^^

タイスキのチェーン店で有名なMK レストランのワンランク上のお店です。

 

公式サイト

www.mkrestaurant.com

 

 

シャトルボートの写真は帰りに撮影したので真っ暗ですが、お店へは明るい時間帯に訪れました。

MKレストランは過去に訪れたことがありましたが、そのときにはいなかったロボットが注文した具材を運んでくれました。

時代やね~

 

 

タイスキは日本でいうしゃぶしゃぶとか水炊きのようなものかしら。

鍋料理が大好物のわたしには欠かせない!

 

今回はお野菜セット・お豆腐・ぶなしめじ・おうどん

 

 

そして黒豚♪

マレーシアへ移動前においしい豚肉を食べておきたかったので本当良かった!

 

MKとMK LIVEの違いは一部の材料がオーガニックや高級志向のものを扱っているところのようですが、本質的なものはそんなに変わらないような!?わたしが気付いていないだけかな。

何にせよタイスキはヘルシーなお食事をしたいときには欠かせないし、MKに関しては女一人でも気軽に行ける鍋料理のお店というところがポイント高いです♪

 

 

あとがき

ロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズバンコクでも老舗ホテルなのでリバーサイドのなかでは立地の良いところに建てられていますが、お部屋や館内全体はかなりレトロです。

ただしっかり清掃はされていたし古さ特有のニオイ等もなかったので良かったです。

お部屋の内装だけで考えるとここじゃなくてもいいかなぁというところですが、バンコクで一番お気に入りの場所がチャオプラヤー川のリバーサイドなので、全室リバービューというところに惹かれました♪

なのでレトロな部分は目を瞑れるw

そして、シェラトンクラブラウンジではお部屋以上に様々な角度からリバービューを楽しめて感激しました^^

ラウンジはファミリー層多めで全体的にカジュアルな感じでした。

 

 

対岸にあるアイコンサイアムへ無料のシャトルボートで気軽に行き来できるのも嬉しくて、こういうのがあるとシェラトンに限らずリバーサイドに長期滞在したら無意味に乗ってしまいそうですw

 

ホテル代が高騰しているバンコクですが、こちらは1泊10000円台後半だったので(2022年12月時点)そこそこの高級ホテルのなかでは良心価格のような気がします。

わたしのようにリバーサイドで過ごす&ホテルからリバービューを楽しみたい方にはたまらないホテルだと思います(*´ω`*)

 

今回タイ・バンコクではソフィテル(1泊)、コンラッド(2泊)、シェラトン(2泊)の3つのホテルに滞在しましたがそれぞれのお気に入りポイントを1つずつ挙げると以下の通りです。

 

ソフィテル...お部屋

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

コンラッド...ラウンジ

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

シェラトン...眺望

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

これにて2022年12月に長期滞在で訪れたタイ・マレーシアのうちタイのホテルレポートは終了です!

次の海外編はマレーシアのホテルレポートです。

 

しばらくは海外→日本→海外...っと交互に投稿しますm(_ _)m

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

こちらのブログが「良かったよ!」「役に立ったよ!」という方は、
"そらやん"をクリックしてくださいね♪

 

ブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

はてなブログのランキングに参加中♪

こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m

楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^

 

 

 

Kana ~butterfly~はどんな人??

www.solo-butterfly.com

 

 

 

~関連記事はこちらからどうぞ~

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

◆ホテルレポート◆ロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズ◆クラブラウンジ キングルーム◆マリオットチタン特典◆全室リバービュー◆

ロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズ

今回は2022年12月に長期滞在で訪れたタイ・マレーシアのバンコクで滞在したロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズについてレポートします♪

 

 

前回こちらのブログでリバーサイドの写真をいくつか投稿しています。

www.solo-butterfly.com

 

 

 

シェラトンホテルはマリオットボンヴォイのプレミアムクラスのホテルです。

 

 

 公式サイト

www.marriott.co.jp

 

 

今回は写真がたくさんあるので2回に分けます。

①マリオットチタン特典・館内・お部屋 ←今回はこちら

②ラウンジ

www.solo-butterfly.com

 

 

 

 

 

場所

スワンナプーム国際空港から車で約40分

ホテル周辺に徒歩圏内で気軽に行けるような電車の駅がないので、Grabやタクシーなど車移動が良いと思います。

 

 

ホテルのお隣に船着き場があり、対岸のアイコンサイアム行きの無料のシャトルボートがあります。

頻繁に出ています♪

 

 

今回はコンラッドバンコクをチェックアウトしたあとにGrabで向かいました。

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

Royal Orchid Sheraton Hotel & Towers

 87 Wireless Road, Phatumwan, Bangkok, 10330, Thailand

+6622660123

 

 

宿泊時期

2022年12月 2泊
クリスマスシーズン

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

マリオットボンヴォイ チタンエリート特典

今回の滞在中に受けたロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズ のマリオットチタン特典についてご紹介します。

※2022年12月の情報ですので、変更があるかもしれません。

 

 

 

※マリオットボンヴォイ公式サイトより抜粋

 

 

より詳しい詳細はこちらをどうぞ

www.marriott.co.jp

 

 

アップグレード

空室状況次第ですが、今回は以下のようにアップグレードしていただけました。

 

キングルーム(36㎡)

クラブラウンジ キングルーム(36㎡)

 

広さは同じですが、ラウンジアクセスが可能なお部屋で高層階のお部屋へ。

お部屋については後ほど♪

 

 

ラウンジアクセス権

ホテルの中でも限られたゲストのみ利用可能なラウンジ。

ロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズ ではラウンジアクセス可能なカテゴリーのお部屋のゲスト、マリオットボンヴォイのプラチナエリート以上のゲストが利用可能です。

ラウンジについては次回♪

 

 

朝食

朝食は毎日のことなので嬉しいサービス。ロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズ ではクラブラウンジで朝食がいただけます。

朝食については次回♪

 

 

ウェルカムギフト

ウェルカムギフトは以下の中から1つ選択できました。

・マリオットボンヴォイ1000ポイント

・ローカルギフト

・朝食サービス(クラブラウンジ以外で利用可能。上の写真の『FEAST』で朝食ビュッフェ)

 

今回は1000ポイントを選択しましたm(_ _)m

 

 

レイトチェックアウト 

今回の滞在時のレイトチェックアウトは16時まで可能でした。

だけど最終日の朝にバンコクを出発しないといけなかったため利用していません。

 

 

スポンサーリンク

 

 

エントランス

こちらのシェラトンはかなり築年数が長めです。

 

 

ロビー&フロント

奥にあります。

 

クリスマスデコレーション

 

 

吹き抜けになっているので上からロビー全体を見渡せます。

 

 

エレベーター

エレベーター自体が多いうえに、低層階用・高層階用と分かれています!

 

 

28F建て

 

 

廊下

今回のお部屋は25F

 


レトロ感漂っています。

 

 

スポンサーリンク

 

 

お部屋 

No.2505

クラブラウンジ キングルーム(36㎡) 禁煙

マリオットチタン特典でアップグレードしていただきましたm(_ _)m

 

 

お部屋全体

全体的にレトロなリバーサイドのお部屋^^

1つひとつ見ていきましょう♪

 

 

すべてのお部屋がリバーサイドに面しています!

 

 

バスルーム

入って右側にあります。

 

 

床や壁が大理石。

リノベーションされている感じかな。

 

洗面台

デザインは好みではないけど、収納スペースが充実しているのは良き。



アメニティはハブラシ・コットン類・コーム・シェイバー・ネイルケア、それからWARM OAKのボディローションがあります。

 

 

シャワールーム

ハンド&レインタイプ

 

 

シャンプー・コンディショナー・シャワージェルはシェラトン都ホテル大阪 と同じWARM OAK

ゴメンナサイ、ニガテ...

 

 

東南アジア式のシャワーも日本式のウォッシュレットも何もないタイプ。

 

 

バスタブ

この写真だと小さく映ってしまったけれど、実際はもっと長め。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

ベッド

キングベッド

 

 

大きめのサイドテーブル

 

 

 

 

ごくごく一般的なもの。

 

 

正面にTV

引き出しもレトロなデザイン

 

 

ドリンク類

ここが一番レトロ度高めだったかも。

 

 

冷蔵庫

 

 

ティー類(ディルマ)、コーヒー、瓶入りウォーター

電気ケトル年代物のコーヒーメーカー

 

 

クローゼット

ハンガー、アイロン、バスローブ、スリッパ、ランドリーバッグ

 

 

ディスク&チェアー

テーブルの脚www

 

 

片側の脚は引き出しに乗せる形で作られていますw

 

 

ドライヤー&セキュリティーボックス

 

作業中にリバーサイドを眺められるのが素敵(*^^*)

 

 

ソファー&テーブル

小さなテーブルに対して

 

 

ロングサイズのソファー

 

スポンサーリンク

 

 

お部屋からの景色

前回のブログでご紹介したこちらのリバーサイドの写真はシェラトンクラブラウンジから撮影したもの。

 

www.solo-butterfly.com

 

 

今回のお部屋から見えるリバーサイドの眺望はこんな感じ。

 

 

ズームアップすると寺院も見えました。

 

 

アイコンサイアム、マンダリンオリエンタルのレジデンス、ミレニアムヒルトンが正面に見えています。

 

 

チャオプラヤー川に近いお部屋ほど眺望の良さは間違いないですが、ロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズは全室リバービューというのが売りのホテルのためお部屋によって見え方は違えどリバービューを楽しめるのが魅力的^^

 

 

今回ロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズでの最大の目的は大好きなリバービューを楽しむこと♪

お部屋がレトロでそんなに好みのものではないというのは事前情報で承知のうえだったけどw、それよりリバービューを楽しみたいという思いが強かったのです。

実際にリバービューの眺望は想像以上にダイナミックで感激しました(*´▽`*)

 

 

廊下の窓からはシティビューが楽しめます!

 

 

奥にマハナコーンタワーも見えています^^

 

プール

2Fにあります。

 

 

もちろんここからもリバービューを楽しめますよ~^^

 

 

次回はロイヤルオーキッド シェラトン ホテル&タワーズシェラトンクラブラウンジについてレポートします♪

あとがきは次回まとめてします...

 

 

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

こちらのブログが「良かったよ!」「役に立ったよ!」という方は、
"そらやん"をクリックしてくださいね♪

 

ブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

はてなブログのランキングに参加中♪

こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m

楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^

 

 

 

Kana ~butterfly~はどんな人??

www.solo-butterfly.com

 

 

 

~関連記事はこちらからどうぞ~

 

www.solo-butterfly.com

www.solo-butterfly.com

www.solo-butterfly.com

 

 

www.solo-butterfly.com

 

◆近況報告◆久々の野球観戦でファウルボールが顔面直撃!◆マイナビオールスターゲーム2023投票◆バンコクのリバーサイド◆

 

今回は近況報告です。

 

まずはじめに

誰かにとっては「えっ...」ってなってしまうようなタイトルですが、ブログが書けるくらい元気ですのでご安心ください(;´∀`)

前半は野球のこと、後半はバンコクでお気に入りのリバーサイドの写真で楽しんでいただければ幸いです♪

 

 

 

久々の野球観戦でファウルボールが顔面直撃!

5月20日の出来事です。

コロナ禍で長らく自粛していた現地での野球観戦を再開し、京セラドームへ訪れました。

セ・リーグだと巨人、パ・リーグだとオリックスファンのわたしが最後に京セラドームへ訪れたのは4年前の巨人戦でした。

 

今回はオリックス戦で、オリックス戦に関してはなんと10数年振り!

昔々オリックスバファローズで推し選手だった北川博敏さんが現役だった頃は頻繁に現地観戦していたけれど、引退されてからはオリックス全体をゆるっと箱推し状態で応援している程度でした。

 

 


www.youtube.com

そしてこの春のWBC2023で、昔々北川さんを含めて色々な推し選手(特に2000年代、WBC2006や2009メンバーが好き)がいた頃にハマっていた野球への情熱が蘇ってきて、なかでも宮城大弥くんにドハマりしてしまいました!

山本由伸くん、佐々木朗希くんもです。

WBCの前から3人とも気になっている選手たちではあったけれど、WBCでなかよく戯れてるところがとても微笑ましくて♪

そんなわけで現在は巨人よりオリックス推しになっています(*^-^*)

巨人の最近の状況は別の球団を見ているような気がしてならないほど...

 

ここにも書いています↓

www.solo-butterfly.com

 

 

ちょっと話が逸れてしまったけれど、5月20日予告先発は山本由伸くんとのことでとても楽しみにしていました。

 

 

がっ!

京セラドームに到着早々、残念ながら由伸くんは特例2023(体調不良)で急きょ登録抹消になってしまったことを知りました(>_<)

こればかりは仕方がない...

 

 

この日はバファローズ高校というイベントが開催されていて、オリックスの選手の高校時代の写真と高校名が紹介されたり、元・甲子園のウグイス嬢だった方が選手のことを"○○くん"って高校球児を呼ぶようにアナウンスされていたりして何だか面白かったです^^

大阪桐蔭高校吹奏楽部(野球や吹奏楽の強豪校)の演奏も聴けました♪

 


www.youtube.com

あと日ハムの戦隊モノ風のユニフォーム、新庄監督が誰よりも似合っていたなぁとw

 

 

宮城くんはしばらく登板予定がないけれど、応援グッヅは宮城くんのタオルとバファローズPontaくん^^

 

 

この日のプレイボールは14時。

この写真を撮影したのはプレイボールの30分前でしたが、この30分後にタイトルのようなアクシデントが起こるなんてことは当然ながら想像もつかず、数年振りの現地観戦でワクワク・ドキドキしていました(´∀`)

 

 

そしてプレイボール早々に、上段バックネット裏のわたしの席の近くに日ハムの選手が打ち上げたファールボールが飛んできて

 

 

ゴーーーーーーン!!!

 

 

って音にビックリして振り向いた瞬間、

そのボールがバウンドして勢いよくわたしの左目の下に直撃・・・

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

あまりにも一瞬すぎてあっけなかったけれど、まさかのデッドボールの被害を受けてしまいました( ;∀;)

 

もしボールが飛んできたときに振り向いていなかった場合でも、わたしの後頭部あたりにボールは飛んで来ていたんだろうなぁ...どちらにしろ怖すぎる...

 

ひとまず両目ともしっかり見えていることを確認したけれど、左目のまわりが熱くて痛くて...。

真ん中の動きづらい席にいたわたしの前列にいらっしゃったオリ姫さんがすぐに助けてくださったおかげでスタッフさんにお越しいただき応急処置を受けることができました。

温かく声を掛けてくださったオリ姫さんやオリ達さんたちもいらっしゃって、オリックスファンの方々の温かさが心に沁みました(*´ω`*)

 

左目の下以外はどこも問題はなかったので、腫れた部分を氷で冷やしながら観戦していました!

こんなことがあったから、観戦中はたとえ離れたところにファウルボールが飛んでいっててもソワソワしてしまいました...。

 

 

由伸くんの抹消、緊急登板した竹安くんも腕の痛みで早々に交代などチーム内でアクシデントが色々ありました。

この日は残念ながらオリックスが負けてしまいました。

しかも4連敗...

 

そして、ファウルボールの被害を受けた左目の下のことで京セラドーム内の救護室へ行くと

「病院でCT検査を受けておいた方が良い」

ということで救護室の医師の方にご紹介していただいた京セラドーム近くの病院(救急・休日診療を行っている)で診てもらうことになりました。

 

たまたま救護室へ訪れたタイミングで、同じくファウルボールが鼻に当たってしまった方も応急処置をされていました。

他にもいらっしゃったとは...(TーT)

 

 

病院でCT検査を受けた結果、現時点では異常なし^^

左目の下が腫れているものの、ひとまず大事には至らず心身ともに元気です。

わたしはほっぺがかなり肉厚なので、お肉の厚みのおかげなのかなっと思っています(;'∀')

そうでも思わないとやってられないっw

 

本日時点で4日が経過し、少しずつ痛みや腫れ具合が引いてきているので、1日でも内出血や青タンが早く消えるのを待つのみです。

 

 

そんなわけで人様の前でナチュラルに顔をお披露目できる状況ではないけれど、只今両親が旅行で不在のためしばらく自宅警備なのと、直近で沖縄や海外など遠方へ行く予定を入れてなかったのは救いです。

 

直近で会う予定の友人たちに事情&予定変更を伝えると、驚きや心配の声と合わせて

「宝くじでも買ってみたら」

だって(;´∀`)

 

宝くじに関しては購入した時点で胴元に半分以上も手数料を取られるというのをDaiGoさんの『Dラボ』やリベ大の動画で度々耳にしているので

「宝くじは半分以上が手数料やから恐ろしいわ~」

っと友人たちに返答しておきましたw

ファウルボールをくらっても頭は正常に機能しているつもりです~(^^ゞ

※宝くじに関する考え方は個人の自由で良いと思っています。

 

 

野球が大好きという思いは変わらないので、次は6月のオリ姫デーに観戦予定です。

このときには回復していることを願いたいし、ファウルボールに当たらないように(二度と勘弁!)観戦を楽しみたいです(*´ω`*)

 

 

www.buffaloes.co.jp

 

スポンサーリンク

 

 

 

マイナビオールスターゲーム2023


www.youtube.com

 

まだまだ野球ネタm(_ _)m

楽しい方のネタですw

先日、マイナビオールスターゲーム2023の投票が始まりました。

1日1回投票が可能で早速わたしも投票しはじめたので、投票した選手たちをセリーグパリーグともにスクショにてお披露目します。

 

投票はこちらから↓

https://npb.jp/allstar/2023/fanballot.html

 

セ・リーグ

まずはセ・リーグ

巨人のなかで高梨くんと増田くんは推しなので絶対外せないw

あとはルーキーからベテランまで応援している方々。

他にも入れたい方はたくさんいるけれど、枠が足りない...。

 

 

パ・リーグ

つづいてパ・リーグ

はい、出たー!って感じですが、オリックスのなかでも特にお気に入りメンバーを中心に選んでみました^^

他にも入れたい方はたくさんいるけれど、枠が足りない...。2回目

 

特に選ばれて欲しいメンバーはもちろんピッチャーの3名(宮城大弥くん、山本由伸くん、佐々木朗希くん)+キャッチャー(伏見寅威くん 元オリックス)です。

ピッチャーの3名は全員先発なので(この投票ではツライw)、先発・中継・抑え関係なく"ピッチャー"というくくりにしています(;´∀`)

同じ要領でセンターにいることの多い中川圭太くんを"内野手(内野もできる外野手)"で選んでいます。

 

5月22日付での中間発表↓

https://npb.jp/allstar/2023/ballot_interim.html

 

先発ピッチャーのトップ3は佐々木朗希くん、山本由伸くん、宮城大弥くん。

そしてキャッチャーの3位に伏見寅威くんがランクインしています。

何となくこうなるだろうなぁとw

だけどまだ投票は始まったばかりなので、6月18日までコツコツ投票しつづけて見守ります(*^^*)

野球ファンの方々、自分の推し選手が選ばれることをお互いに願いましょう♪

 

スポンサーリンク

 

 

バンコクのリバーサイド

2022年12月に滞在したバンコクの3か所のうちソフィテル、コンラッドはホテルレポートを投稿しました。

最後の1つはこちらのロイヤルオーキッド・シェラトン・ホテル&タワーズです。

わたしがバンコクで最もお気に入りのエリアでもあるチャオプラヤー川の"リバーサイド"にあるホテルです。

 

リバーサイドの写真をたくさん撮影しているので、ホテルレポートとは別でこちらに写真をUPしておきます。

すべて高層階のシェラトンクラブラウンジから撮影したものです。

 

 


バンコク市内を流れるチャオプラヤー

川沿いには低層から高層まで様々な建物がびっしり並んでいます。

 

 

住宅や寺院など低層の建物の多いエリア

 

 

マンダリンオリエンタル、ペニンシュラ、シャングリラなどの有名ホテル・コンドミニアムなど高層の建物やショッピングモールの多いエリア

 

 

たくさんのボートが行き交っています。

 

 

陸地と川の距離感!

大阪の川だと堤防や遊歩道など何かしらあるのでね。

 

 

大好きなショッピングモールのアイコンサイアム^^

 

できたてほやほやだった4年前に訪れて大好きになりました。

www.solo-butterfly.com

 

スポンサーリンク

 

 

 

夕暮れ時

 

 

少しずつライトアップされています。

 

 

夜になるとリバーサイド全体がキラッキラに!

特にアイコンサイアムは不夜城みたい(*´ω`*)

 

 

あとがき

子どもの頃からソフトボールとか含めていろんなところで数百回は野球観戦しているけれど、ボールが自分のもとへ直撃したのは今回が人生初でした( ;∀;)

これまでが恵まれていたんだなぁと...

 

幸いにも大事には至らず目の下の腫れ程度で済んだけれど、友人のなかにもファウルボールの被害を受けて鼻の骨が折れたり脚を痛めたりした人たちがいるため気に留めていただけに、あまりにもあっけない出来事で自分も被害を受けてしまった直後は「なんでわたしが??」って精神的なショックの方が大きかったです。

起きてしまった出来事は変えられないのですぐに開き直れたし(このあたり、怖いぐらいに冷静かも)、今は大丈夫ですけどね^^

どのように対策すれば良いのかは正直わからないけれど(球場へ行かなければいいというのも1つかもしれませんが 涙)、球場内で何かのアクシデントに巻き込まれてしまったらとにかく球場側へ助けを求めたり、報告したり、可能な限りはしておくのが良いと思います。

球場などで野球観戦していてボールが自分のもとへ飛んでくる可能性は低いと思うけれど、決してゼロではないということだけは断言できます。

これから野球観戦される方々、どうかご留意いただければと思いますm(_ _)m

 

次回はロイヤルオーキッド・シェラトン・ホテル&タワーズのホテルレポートなので、是非ご覧いただけると嬉しいです!

 

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

こちらのブログが「良かったよ!」「役に立ったよ!」という方は、
"そらやん"をクリックしてくださいね♪

 

ブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

はてなブログのランキングに参加中♪

こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m

楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^

 

 

 

Kana ~butterfly~はどんな人??

www.solo-butterfly.com

 

 

 

~関連記事はこちらからどうぞ~

 

www.solo-butterfly.com

www.solo-butterfly.com

www.solo-butterfly.com

 

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

 

◆ホテルレポート◆長期滞在◆スマイルホテル大阪中之島◆ダブルルーム◆大阪いらっしゃいキャンペーン◆大阪キタの穴場的ビジネスホテル◆

 

沖縄が梅雨入りする直前に大阪に帰ってきました!

しばらくは大阪生活です^^

いつまでだろう~

 

 

スマイルホテル大阪中之島

今回は大阪いらっしゃいキャンペーンを利用して長期滞在したスマイルホテル大阪中之島 についてレポートします♪

 

大阪でお気に入りの定宿 三井ガーデンホテル大阪プレミア のお隣のホテルです。

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

 

 

場所

〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島3丁目5−27

06‐6447‐7755

 

●地下鉄四つ橋線肥後橋」駅2番出口より徒歩5分

●京阪中之島線渡辺橋」駅より徒歩4分

JR東西線北新地駅徒歩10分

 

 

宿泊時期

2022年12月…2泊

2023年2月...5泊

大阪いらっしゃいキャンペーン2022を利用

 

大阪いらっしゃいキャンペーン公式HP

osakairasshai.start.osaka-info.jp

 

 

 

エントランス

2021年春にオープンしたホテルなのでとてもキレイ。

 

 

ロビー&フロント

エントランスの目の前なので動線ラク

スマイルマークがウェルカム(*^-^*)

 

 

エレベーター

2基

 

 

今回のお部屋は9F

 

 

スポンサーリンク

 

 

お部屋

No.903

ダブルルーム(1名利用)14㎡~14.5㎡ 禁煙

端っこのお部屋

 

 

お部屋全体

コンパクトながらも機能的なお部屋。

1つひとつ見ていきましょう♪

 

 

ユニットバス

 

 

コンパクトサイズ

 

 

 

 

 

 

シャンプー・コンディショナー・シャワージェルはホテルオリジナル?

 

 

ドライヤーはmod's hair(モッズヘア)製

写真逆さまm(_ _)m

 

 

アメニティ

お部屋のアメニティは歯ブラシのみ。

綿棒、ボディスポンジ、ブラシはロビーのアメニティバー、ナイトウェアはエレベーターホールにあります。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ベッド 

ダブルベッド

コンセントの位置がまくらのすぐそばなのはとても便利!

 

 

ベッドの幅は140㎝。

 

 

 

お部屋のキャパの割に幅広いベッドなのが良い^^


 

ナイトウェアはワンピースタイプのパジャマ

 

 

クローゼット

謝って写真を消してしまったみたい…

ドアの横にクローゼットがあり、ハンガー、スリッパなど最低限のものが揃っています。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

ディスク&チェアー

作業スペースとして充分な広さだし、余計なものがないところもいい!

 

 

チェアーもアジャスト可能だし、座り心地もいい!

 

 

テレビは

 

 

TIGER製の電気ケトル

インスタントのほうじ茶、緑茶

 

 

清掃不要にすると1泊につきミネラルウォーター1本のサービスがあるようです。

 

 

お部屋からの景色

お向かいがマンションだからなのか、眺望は見れません。

 

 

館内

電子レンジ・自動販売

 

 

ランドリーがあります。
長期滞在時にあると嬉しいものばかり!

 

 

あとがき

大阪での定宿三井ガーデンホテル大阪プレミアのお隣にあって建設中のときから存在だけは知っていたスマイルホテル大阪中之島 。

大好きなリバーサイドエリアで新しいホテルでお値段もリーズナブルだった(12月も2月も滞在時は大阪いらっしゃいキャンペーンで割引きされて1泊約5000円)のでお試しに滞在したところ、新しくてきれいなのはもちろんのこと、お部屋のキャパ(14㎡)のわりに作業スペースやベッドが広くて思った以上に快適でした。

水回りはよくあるコンパクトタイプだったけど、慣れてしまったのか割り切れるようになりました。

長期滞在に良いかもと思って2月に再訪してみたけれど、必要なものは充分揃っているので申し分なく滞在できました。中之島という場所柄静かだし、穴場だと思います。

正直なところ名前やロゴがチープな印象だなぁとは思ったけど、"スマイル"って言葉は多くの人になじみがあるからこそ覚えやすくて良いのかなと思いました^^

 

今回滞在するまで全く知らなかったけれど、スマイルホテルは全国でチェーン展開しているホテルのようです。日本でチェーン展開されているビジネスホテルのブランドではダイワロイネットがお気に入りですが、スマイルホテルも今回の滞在を経て気に入ったのでまた機会があればどこかで滞在してみたいです!

 

オススメのポイントサイト

スマイルホテル大阪中之島 をOTA(オンライン上の旅行代理店)で予約をするならじゃらん、Booking.comがおすすめです!

その際にポイントサイトのmoppy(モッピー)、楽天リーベイツ、(ハピタス)を経由して予約をすると安定して高ポイントを得られます。

※一部対象外のプラン等でポイント付与の非承認になってしまうこともあります。

貯めたポイントでお買いものやお食事、ホテルステイ、フライトなどを楽しめると嬉しいですね♪

各ポイントサイトによって獲得できるポイント付与率は度々変わりますので、ご利用前に比較検討してみてくださいm(_ _)m

 

 

moppy(モッピー)

 

じゃらん 

pc.moppy.jp

 

Booking.com

pc.moppy.jp

 

 

Hapitas(ハピタス)

 

じゃらん 

hapitas.jp

 

Booking.com

hapitas.jp

 

 

楽天リーベイツ

 

Booking.com

www.rebates.jp

 

 

上記のサイトは全てポイ活歴約20年のわたし自身が実際に利用してポイントを獲得しているものばかりですので安心してご利用いただけますと幸いです(*^^*)

 

しばらくは海外→日本→海外...っと交互に投稿しますm(_ _)m

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

こちらのブログが「良かったよ!」「役に立ったよ!」という方は、
"そらやん"をクリックしてくださいね♪

 

ブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

はてなブログのランキングに参加中♪

こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m

楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^

 

 

Kana ~butterfly~はどんな人??

www.solo-butterfly.com

 

 

 

~関連記事はこちらからどうぞ~

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

www.solo-butterfly.com

 

◆ホテルレポート◆コンラッド バンコク◆エグゼクティブラウンジ◆アフタヌーンティー・カクテルタイム・ブレックファスト◆

 

コンラッド バンコク

前回につづき今回もコンラッド バンコクについてレポートします♪

今回はラウンジ・朝食編です。

 

 

コンラッドヒルトン系列の最高級ホテルです。

 

 

 公式サイト

conrad.hiltonhotels.jp

 

 

今回は写真がたくさんあるので2回に分けます。

 

ヒルトンダイヤモンド特典・館内・お部屋

www.solo-butterfly.com

 

②ラウンジ ←今回はこちら

 

 

 

 

場所

スワンナプーム国際空港から車で約40分

 

 

スカイトレイン プルンチット駅から徒歩10分

 

今回はソフィテルをチェックアウトしたあとにGrabで向かいました。

www.solo-butterfly.com

 

 

プルンチット駅⇔コンラッドバンコクを巡回している無料シャトルバス(5分~15分に1本)があります。

駅からホテルは結構距離があるのでありがたいサービス^^

写真右のように"ALL SEASONS PLACE"と表記されているのがシャトルバスです。

 

※途中で2か所ほど停車します。

 

 

詳細はこちら↑

 

 

CONRAD BANGKOK

 87 Wireless Road, Phatumwan, Bangkok, 10330, Thailand

 +66-2-690-9999

 

 

宿泊時期

2022年12月 2泊
クリスマスシーズン

 

今回わたしが滞在した日の3週間程前に、APECタイ2022のためバンコク入りした岸田首相がご滞在されたそうです。

www.asahi.com

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

エグゼクティブラウンジ

コンラッド バンコクのエグゼクティブラウンジ"は29Fにあります。

 

 

・ブレックファスト 6:00~10:30(~11:00 土日祝)

アフタヌーンティー 14:00~16:00

・カクテルタイム 17:30~19:30

 

 

レセプション

 

 

ラウンジ全体

 

見えている以上にスペースがあり、奥行きに比例して窓が多いので、日中は全体的に明るくて色々な景色が楽しめます。

 

 

同じフロアに小部屋(ラウンジ!?)があります。

ラウンジに人が多かった時にこちらを案内さましたが、この小部屋にフード類はないので、ラウンジまで取りに行かないといけないです。

静かなのは良かったし、ドリンクの確認はこまめにしてくださいます^^

 

 

アフタヌーンティー

アフタヌーンティー 14:00~16:00

 

 

今回の2泊3日ラウンジはアフタヌーンティー1回、カクテルタイム2回、朝食2回利用しました^^

まずはアフタヌーンティーから♪

 

 

1皿ずつ盛り付けられたスイーツが3種類、スコーン、サンド系がありました。

今回わたしが選んだのはこちら^^

 

マンゴー系はマスト!

あとスコーン(オレンジ系)にはクロテッドクリームもお約束。

クリーム大好きだからたっぷりと(´艸`*)

そして大好きなペパーミントティー

 

 

窓側のお席に座れたので、景色を眺めながらおいしくいただきました♪

 

 

岸田首相がご出席されたAPECタイ2022の会場が見えました。

すぐ近くのようですね!

 

 

スポンサーリンク

 

 

カクテルタイム

・カクテルタイム 18:00~20:00



 

お野菜類やスイーツ

スイーツはアフタヌーンティーと同じもの

 

 

ホットミールは日替わりで3つほどありました。
このときは北京ダック!

 

 

カクテル・モクテル充実しています^^

お酒を飲まないわたしはモクテルが充実していればOK♪

 

もちろんアルコール・ソフトドリンクも色々あります。

スタッフさんがこまめにオーダーの確認をしてくださいました。

 

 

 

1泊目は北京ダック(写真右奥)、ぎょうざ、野菜スティック×バーニャカウダ、食後のスイーツ

オードブル3点セットはビュッフェではなく運ばれてきました。

 

 

2泊目はミニハンバーガー、ソムタム、野菜スティック

このときは元々なのか忘れられていたのかオードブルがなかったけど、アフタヌーンティーも食べてお腹あんまり空いていなかったので(えっ!?)、この写真のもので充分でした^^

 

種類の数だけでいうと少なめかもしれないけど、クオリティは高いです。

個人的に野菜スティックあるのは嬉しいです♪

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

ブレックファスト

ブレックファスト 6:30~10:30

 

 

朝食はビュッフェ+アラカルト

アラカルトは卵料理やアジア料理です。

 

 

コールドミール

フルーツやサラダなど1皿ずつ分けてくださっているのがありがたい♪

 

 

ヌードルステーション

 

 

パン類

 

 

シリアルやドライフルーツなど

 

 

ホットミール

 

 

1泊目はエッグベネディクト&カオトムをオーダー。

カオトムは豚ひき肉とパクチー入りのお粥、あっさりで美味しかった^^

 

 

今回の窓側のお席は高層ビルがたくさん見えます。

 

 

2泊目の朝食でオーダーしたディムサム、マッシュルーム入りのスクランブルエッグ

スクランブルエッグは、何となくコレジャナイ感が…(;´∀`)

 

ホテルの朝食であると嬉しいスモークサーモン、ハッシュドポテト、トマトのオーブン焼きがもれなくあるところ、トロピカルフルーツの種類が豊富なところが素晴らしい(*´▽`*)

 

アジア料理で大好きな空心菜の炒め物もあって気分が上がった!

屋台とかで単品で食べるくらい好きですw

 

 

ラウンジからの景色

コンクリートジャングル・バンコク

 

 

あとがき

バンコクのホテルで、ソフィテルと同様に何年も前からずっと気になっていたのがコンラッド

立地がビジネス街ということもあり賑やかなエリアから少し離れている分、落ち着いて過ごせたのが良かったです。

今回のエグゼクティブキングルームお部屋は上質で動線が良くて、ビジネスでもレジャーでも使えそうで万人受けしやすいデザインや間取りだと思います(*^^*)

コンラッドゾウさんも旅仲間に加わりましたしね♪

特にお手洗いは日本人にはなじみのあるウォッシュレット付きなので。

 

ラウンジは明るかったので作業をするにちょうど良かったし(コンラッドの前にステイしたソフィテルのラウンジが1日中暗めだったので余計そう感じる)わたし好みのフード類やドリンク類が充実しているのも良かったです♪

1品ごとのクオリティが高く、雰囲気もとても良くて気に入りました^^

種類を求める方には物足りなく感じてしまうかもしれません。

スタッフさんもフレンドリーな方ばかりでした^^

 

同じヒルトン系の最高級のなかの最高級ホテルにあたるウォルドーフ・アストリア、リバーサイドにあるヒルトンとも迷いましたが、今回は初志貫徹でコンラッドにしてよかったです!この2か所も滞在してみたいです。

 

コンラッドヒルトンブランドでは最高級にあたるカテゴリーの1つですが、バンコクに関しては最安値のお部屋で1泊20000円前後~なので、世界規模で見ても良心価格だと思います。

他の国のコンラッドもステイしてみたくなりました(*^^*)

 

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

こちらのブログが「良かったよ!」「役に立ったよ!」という方は、
"そらやん"をクリックしてくださいね♪

 

ブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

はてなブログのランキングに参加中♪

こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m

楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^

 

 

 

Kana ~butterfly~はどんな人??

www.solo-butterfly.com

 

 

 

~関連記事はこちらからどうぞ~

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

◆ホテルレポート◆コンラッド バンコク◆エグゼクティブキングルーム◆岸田首相が滞在したホテル◆ヒルトンダイヤモンド特典◆最近の沖縄生活&オリックスの推し活◆

最近の沖縄生活&推し活

最近の那覇は半袖1枚で過ごせるくらい心地の良い気候です^^

 

 

新規開拓のお店やお気に入りのお店を楽しみました!

少し前のブログにも書きましたが、今回の長期滞在はベトナムの某地方都市で過ごす予定だったけど空気質の問題で直前にキャンセルをして沖縄へ変更しました。

タイミング良くベトナムから一時帰国中だった沖縄の友人と会うことができたので、色々ベトナムトークを聞かせてもらえてとても嬉しかった~(≧▽≦)

彼女の住むホーチミンの空気質は良くないみたいで、雨季になってからの方が過ごしやすいかもっとのこと。

某地方都市とホーチミン、空気質が落ち着いたらリベンジしたい♪

 

タンソンニャット国際空港だけは乗継で立ち寄りました↓

www.solo-butterfly.com

 

 

GWはお部屋にこもって作業をしつつ、オリックスや巨人の応援をしていました!

この日はロッテ戦で山本由伸くんが2勝目(*´ω`*)

 

 

そして昨日の楽天戦では宮城大弥くんが今季初完封の4勝目(≧▽≦)

巨人では戸郷くんも完投勝利でした!

 

宮城くん淡々と投げ続けて...なんと2時間弱で試合終了!!

ファンとしてはもっと宮城くんのマウンドさばきをもっと見たかったけど、省エネモードの方が今後の心身には優しい気がしますねw

 

次の登板日は来週のロッテ戦あたりで、仲良しの佐々木朗希くんと"ロキミヤ"対決!?

何よりも見てみたい対決なんだけど...ロキミヤファンとしては心臓もつ気がしないなぁっというなんとも複雑な心境です(;´∀`)

 

 

今日は田嶋くんが4勝目(*^^*)

8回まで無失点だったからこのまま完封を願っていたけど、9回にラスボスが...。

でも充分すごかったですけどね。

 

なぜか平日なのにオリックスVS楽天だけデイゲームでした。

ゆるゆる仕事しながら見ていましたw

 

 


www.youtube.com

 


www.youtube.com

 

あとは公式のBsTVでオリメン投票TOP10+1のアイドル変身動画をヘビロテ中♪

クオリティ高めのアイドルグループ風ですが、全員オリックスバファローズの現役選手です。

黎明期の仰木監督やコリンズ監督、岡田監督だった頃を知っている人間からすると随分雰囲気が変わったなぁと(´艸`*)

どちらの時代もそれぞれの良さがあるのは間違いないですけどね♪

 

今月下旬は10年ちょっとぶりに京セラドームで観戦をするので、推し活を励みに日々がんばっています!

 

 

コンラッド バンコク

今回は2022年12月に長期滞在で訪れたタイ・マレーシアのバンコクで滞在したコンラッド バンコクについてレポートします♪

 

 

コンラッドヒルトン系列の最高級ホテルです。

 

 

 公式サイト

conrad.hiltonhotels.jp

 

 

今回は写真がたくさんあるので2回に分けます。

ヒルトンダイヤモンド特典・館内・お部屋 ←今回はこちら

②ラウンジ

 

 

 

 

場所

スワンナプーム国際空港から車で約40分

 

 

スカイトレイン プルンチット駅から徒歩10分

 

今回はソフィテルをチェックアウトしたあとにGrabで向かいました。

www.solo-butterfly.com

 

 

プルンチット駅⇔コンラッドバンコクを巡回している無料シャトルバス(5分~15分に1本)があります。

駅からホテルは結構距離があるのでありがたいサービス^^

写真右のように"ALL SEASONS PLACE"と表記されているのがシャトルバスです。

 

※途中で2か所ほど停車します。

 

 

詳細はこちら↑

 

 

CONRAD BANGKOK

 87 Wireless Road, Phatumwan, Bangkok, 10330, Thailand

 +66-2-690-9999

 

 

宿泊時期

2022年12月 2泊
クリスマスシーズン

 

今回わたしが滞在した日の3週間程前に、APECタイ2022のためバンコク入りした岸田首相がご滞在されたそうです。

www.asahi.com

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

ヒルトン ダイヤモンド特典 

今回の滞在中に受けたのヒルトンダイヤモンド特典についてご紹介します。

※2022年12月の情報ですので、変更があるかもしれません。

 

 

ヒルトンのロイヤリティブログラムの特典の詳細についてはこちらからご覧くださいませ。

https://hiltonhonors3.hilton.com/ja_JP/explore/benefits/index.html

 

 

アップグレード

空室状況次第ですが、今回は以下のようにアップグレードしていただけました。

 

デラックスキングルーム(41㎡)

エグゼクティブキングルーム(41㎡)

 

広さは同じですが、エグゼクティブルームはラウンジアクセスが可能なお部屋で内装もより華やかで高層階にあります。

お部屋については後ほど♪

 

 

ラウンジアクセス権

ホテルの中でも限られたゲストのみ利用可能なラウンジ。

コンラッド バンコクではラウンジアクセス可能なカテゴリーのお部屋のゲスト、ヒルトンダイヤモンド以上のゲストが利用可能です。

ラウンジについては次回♪

 

 

朝食

朝食は毎日のことなので嬉しいサービス。コンラッド バンコクではクラブラウンジで朝食がいただけます。

朝食については次回♪

 

 

ウェルカムギフト

今回はリンゴをいただきました。

フルーツ大好きだけど、インビザライン矯正中のわたしは只今硬い食べ物がツライ...

 

それとダイヤモンドボーナスポイントとして1000ポイントが付与されます。

 

 

レイトチェックアウト 

今回の滞在時のレイトチェックアウトは14時まででした。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

エントランス

車やシャトルバスだとこちらに到着します。

 

 

 

 

 

隣接のALL SEASONS PLACE内にも

 

 

エントランスがあります。

 

 

ロビー

美しい・・・

 

 

今回は利用していませんがカフェがあります。

 

 

 

 

クリスマスデコレーションもラグジュアリーでした。

 

フロント 

 

 

エレベーター

この写真しか撮ってなかったようですw

32F建て

ホテルのお部屋は16Fから上。

 

 

廊下

今回のお部屋は25F

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

お部屋 

No.2504

エグゼクティブキングルーム(41㎡) 禁煙

ヒルトンダイヤモンド特典でアップグレードしていただきましたm(_ _)m

 

 

お部屋全体

上質で広々とした素敵なお部屋^^

1つひとつ見ていきましょう♪
 

 

 

 

クローゼット

ミラーのドアのところがクローゼット。

クローゼットの横にも収納スペースがあります。

 

 

ハンガー、アイロン、バスローブ

 

 

セキュリティーボックス、スリッパ、ランドリーバッグ

 

 

バスルーム

こちらから時計回りにシャワールーム

ハンドとレイン、2種類あります。

 

 

バスアメニティはMOJAVE GHOST(モハーヴェ ゴースト)のバイレードシリーズのシャンプー・コンディショナー・シャワージェル。

ヒルトンでおなじみのあのブランドのものは苦手ですが、こちらは結構好きな香りです♪

 

 

お手洗いは日本式のウォッシュレットタイプ

これは日本人的に安心できるのでは。

 

 

洗面台

 

 

アメニティはこちらにもMOJAVE GHOSTのソープやボディローションがあります。

イギリスのフレグランスブランド。

シャンプー・コンディショナー・シャワージェル・ボディーローション・ボディソープ。

ハブラシ・コットン類・コーム・シェイバー・ネイルケアなどが揃っています。

 

 

バスタブ

壁に付かず独立しているオバール型

ガラスでスケスケw

ちゃんと隠せます。

 

 

ハイ、出ました!

コンラッド名物のぬいぐるみ!!

ベアやダックのところが多いですが、バンコクではなくエレファント(以下ゾウ)♪

花柄のゾウさん、カワイイ~(*´ω`*)

 

 

シンガポールではちょうど旧正月のときだったからベアは定番の子と旧正月バージョンの子をいただきました。もちろんダックも♪

 

 

 

いかにも~って感じのラグジュアリーホテルのバスタブ、大好き(´艸`*)

 

 

スポンサーリンク

 

 

ベッド

キングベッド

メイキングの仕上がり具合が若干気になったw

 

 

ベッドにはピンクのゾウさん!

こちらもカワイイ♪

 

 

 

 

 

ラウンジへ行っている間にターンダウン☆彡

サイドテーブルにミネラルウォーターが置かれていました。

 

 

ドリンク類

引き出しがいっぱいの棚に色々入っています。

左側は大きなキャリーバッグが余裕で置ける広さの荷物置きがあります。

 

 

冷蔵庫

瓶入りのウォーター

 

 

ティーバッグ(ディルマ)、インスタントコーヒー

 

 

 

ロゴ入りマグカップ(おしゃれ♪)

ワイングラス

 

電気ケトル、アイスペールなど

 

 

ディスク&チェアー

作業用のディスクは丸型より四角型の方が好みですが、こちらはどっしりしていてオシャレ^^

 

 

チェアーはアジャスト可能で座り心地もとても良かったです!

 

 

ユニバーサルコンセントやUSBがテーブルの横にあるのは文句なしに嬉しい^^

 

 

ソファー&テーブル

おひとりさま用とちょっと長めのソファーがあります。

 

 

仲間が増えました(´艸`*)

岸田首相のは何色だったんだろうw

 

 

お部屋からの景色

このあたりのエリアはビジネス街なのでビルがちらほら。

 

 

比較的静かで落ち着いていました。

 

 

スポンサーリンク

 

 

プール

3Fにあります。

 

 

プールの周りはヤシの木がいっぱい!

 

 

高層ビルの圧がww

 

 

スパも同じフロアにあります。

 

 

 

 

次回はコンラッド バンコクのラウンジについてレポートします♪

あとがきは次回まとめてします...

 

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

こちらのブログが「良かったよ!」「役に立ったよ!」という方は、
"そらやん"をクリックしてくださいね♪

 

ブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

はてなブログのランキングに参加中♪

こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m

楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^

 

 

 

Kana ~butterfly~はどんな人??

www.solo-butterfly.com

 

 

 

~関連記事はこちらからどうぞ~

 

www.solo-butterfly.com

www.solo-butterfly.com

www.solo-butterfly.com

 

 

www.solo-butterfly.com

 

◆ホテルレポート◆大阪いらっしゃいキャンペーン◆ホテルモントレ大阪◆ツインルーム◆大阪にいながら中世ヨーロッパ気分◆一休ダイヤモンド特典◆

テルモントレ大阪

今回は大阪いらっしゃいキャンペーンを利用して滞在したホテルモントレ大阪 についてレポートします♪

 

とても魅力的な外観なのに、アングル的にかなり撮影しづらいです( ;∀;)

 

 

公式サイト

www.hotelmonterey.co.jp

 

 

 

 

場所

〒 530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-45

06-6458-7111

 

●JR大阪駅徒歩5分

●J阪神電鉄梅田駅・地下鉄四つ橋線梅田駅徒歩5分

JR東西線北新地駅徒歩6分

●地下鉄御堂筋線梅田駅徒歩8分

●地下鉄谷町線東梅田駅徒歩9分

阪急電鉄梅田駅徒歩12分

※各駅とも地下道で連結(出口6-30)

 

地下道を通っていけるので便利!

 

地下道からのエントランス



 

宿泊時期

2022年9月 2泊

大阪いらっしゃいキャンペーン2022を利用

 

大阪いらっしゃいキャンペーン公式HP

osakairasshai.start.osaka-info.jp

 

 

一休.comのダイヤモンド会員特典

 

※公式サイトより拝借

 

今回の滞在は一休.comで予約をしました。

ホテルモントレ大阪を予約をした際の一休.comダイヤモンド会員の特典

・1ランク上へアップグレード(ダブルルーム16㎡→ツインルーム20㎡)

・レイトチェックアウト12時

・アーリーチェックイン14時

今回は夕方にINしたのでアーリーは利用していないけれど、ありがたい特典ばかり(*^^)v

 

スポンサーリンク

 

 

 

エントランス

オーストリアのウィーンにあるような邸宅がモデルになっているとのことで、外観だけでも充分異国を感じます。

 

 

左横を見るとあぁ日本なんだなぁと・・・

 

 

クラシカルな回転ドア

 


こじゃれてる(*´ω`*)

 

 

ロビー

期待が膨らむアプローチ

 

 

フロント

8Fにあるフロントは壁の向こうの小部屋。

 

 

エレベーター

3基

シャンデリアがキラキラ

ここだけでもオシャレな空間( *´艸`)

 

 

内装もレトロ風で良き♪

 

 

今回のお部屋は10F

 

 

エレベーターホールと客室の間にカードリーダーがあります。

 

 

 

幅は狭いけれどローズ柄の絨毯が華やか(*´ω`*)

 

お部屋

No.1012

ツインルーム(1名利用)20㎡ 禁煙

 

 

お部屋全体

ウィーンの伝統様式を基調とした落ち着きのある「ヴィエンナ・トラディショナル」がテーマになっているクラシカルなお部屋。

1つひとつ見ていきましょう♪

 

 

エレベーターホールの向かいのお部屋。

 

 

お部屋へ入るとまず広い玄関のような空間があります。

 

 

こんな感じ↑

20㎡ほどのお部屋でドアがもう1つあるのはなんだか贅沢。

 

 

左側...ベッドルーム
右側...ユニットバス

 

 

ユニットバス

壁紙がラブリーなユニットバス

 

 

だけど床のタイル部分はうーん...

仕方がない部分ではあるのかな...

 

 

洗面台は広々しているから物をポンポン置いておけるのが良い。

ドライヤーはパナソニック製。

 

 

シャンプー・コンディショナー・シャワージェルはホテルオリジナル。

 

 

ミラブルのシャワーヘッド

水圧の強いミストタイプのシャワー。。。毎日これだったらいいのになぁ~(*´▽`*)

 

 

 

アメニティ

お部屋のアメニティはコットンとボディタオルのみ。

歯ブラシ、ブラシ、シェイバーはフロントのアメニティバーにあります。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ベッド 

ツインベッド

 

ベッドの幅は110㎝。

 

 

ブーツの絵画が飾られています。

 

 

 

 

 

ナイトウェアはセパレートタイプのパジャマ。

 

 

クローゼット

ハンガー、スリッパ、シューブラシなど最低限のものが揃っています。

 

 

TIGER製の電気ケトルドトールのコーヒー、伊藤園の緑茶...このあたりは日本式。

あとディスクにミネラルウォーター2本。

モントレロゴ入りのマグカップ、おしゃれ♪

 

すでに他のホテルレポートにも登場していますが、阪急ミッフィーはこのときの滞在時にキディランドでお迎えしました。

クラシカルな雰囲気に合ってる(^^♪

 

 

ティータイム

友人からもらったレゾンデートル というレモンケーキ専門店(四ツ橋にあるみたい)のスイーツをいただきました。見た目も可愛くてとても美味しかった♪

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

ディスク&チェアー

ドレッサーと兼用しているようなタイプ

 

 

なんだか懐かしい感じのデザイン。

 

写真上部の壁時計が滞在中に電池切れになってしまい、時刻を勘違いしてしまいました...(;´∀`)

ある意味すごいタイミング。。。

 

 

テーブル&ソファー

ツインルームなのに完全におひとりさま仕様

今回1名利用だからなのか、これがデフォルトなのか!?

 

この子達ならまだまだいける♪

 

 

お部屋からの景色

扉付きの窓を開けると

 

 

残念ながら大阪の眺望ではなく

 

 

向かいのお部屋が見えます。

電車の音が1日中聞こえる、光もあまり入らない。。。

 

 

それとチャペルが見えます。

 

館内

8Fはフロント以外にチャペル、レストランなどがあります。

階段がオシャレ~(*´ω`*)

 

 

レストラン"エスカーレ"

 

 

実は実家の近所にモントレがあり、アフタヌーンティーをしたことがあります♪

ホテルモントレ ラ・スール大阪

www.solo-butterfly.com

 

 

 

アーチ

 

 

廊下

 

 

天井

 

 

レンガのチャペル・・・

どこを見てもここが大阪だということを忘れてしまうw

 

 

あとがき

大阪にいながら中世ヨーロッパ気分に浸れるホテルモントレ大阪

水回りや設備の経年劣化が気になるところもあったけれど、お部屋も館内もここが大阪だということを忘れてしまうくらい異国情緒のあふれる空間でした(*´▽`*)

 

ただお部屋全体が暗いので個人的にはビジネスにあまり向かない気がするのと、お部屋の位置によっては電車の音が1日中聞こえるところは気に留めておくといいと思います。

慣れてしまっているのもあるけれど、ギリ許容範囲。

フロントで耳栓をもらえるみたいです。

 

ラグジュアリーホテルとビジネスホテルの間くらいのサービスや価格帯(通常時10000円弱~ 大阪いらっしゃいCPで割引後4000円弱)なので、肩肘張らずお気軽にヨーロッパ気分でステイケーションを味わうには良さそうな気がします^^

 

 

オススメのポイントサイト

ホテルモントレ大阪をOTA(オンライン上の旅行代理店)で予約をするなら一休.com、じゃらん、Booking.comがおすすめです!

その際にポイントサイトのmoppy(モッピー)、楽天リーベイツ、(ハピタス)を経由して予約をすると安定して高ポイントを得られます。

※一部対象外のプラン等でポイント付与の非承認になってしまうこともあります。

貯めたポイントでお買いものやお食事、ホテルステイ、フライトなどを楽しめると嬉しいですね♪

各ポイントサイトによって獲得できるポイント付与率は度々変わりますので、ご利用前に比較検討してみてくださいm(_ _)m

 

 

moppy(モッピー)

一休.com

pc.moppy.jp

 

じゃらん 

pc.moppy.jp

 

Booking.com

pc.moppy.jp

 

 

Hapitas(ハピタス)

一休.com

hapitas.jp

 

じゃらん 

hapitas.jp

 

Booking.com

hapitas.jp

 

 

楽天リーベイツ

一休.com

www.rebates.jp

 

Booking.com

www.rebates.jp

 

 

上記のサイトは全てポイ活歴約20年のわたし自身が実際に利用してポイントを獲得しているものばかりですので安心してご利用いただけますと幸いです(*^^*)

 

しばらくは海外→日本→海外...っと交互に投稿しますm(_ _)m

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

こちらのブログが「良かったよ!」「役に立ったよ!」という方は、
"そらやん"をクリックしてくださいね♪

 

ブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

はてなブログのランキングに参加中♪

こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m

楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^

 

 

Kana ~butterfly~はどんな人??

www.solo-butterfly.com

 

 

 

~関連記事はこちらからどうぞ~

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

www.solo-butterfly.com

 

◆ランキングレポート◆月間アクセスランキング ベスト10◆2023年4月◆ブログはどこの地域からアクセスされているのか?◆

月間アクセスランキング ベスト10 2023年4月

数あるブログの中から

一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

をご覧いただきありがとうございます(*^▽^*)

 

今回は月初恒例の"月間アクセスランキング"。

 

前回の2023年3月分はこちら↓

www.solo-butterfly.com

 

Googleアナリティクスを用いて、2023年4月分でアクセス数の多い記事をベスト10にまとめたものを独自で考察してみましたので是非ご覧くださいませ^^

※過去にランクインしている記事の考察は割愛しています。

 

 

 

No.10(2つあります)

◆KANA ~butterfly~について◆100の質問に挑戦!◆過去・現在・未来など◆200記事達成記念◆

www.solo-butterfly.com

 

No.10は同数で2つあります!

1つは200記事達成記念に自己紹介がてら挑戦してみた100の質問

ホテルやフライトなどの記事と違い、検索でまず流入されることのない一般人の自己紹介なのにまさかこちらがベスト10入りするとは(;´∀`)

過去に何らかの形でわたしのブログやツイッターで辿り着いたことのある方、交流してくださっている方にご覧いただいているのではっと思っています♪

 

 

◆ホテルレポート◆長期滞在◆三井ガーデンホテル大阪プレミア◆モデレートクイーンEAST◆ハイセンスなマンション風◆ホテル暮らし@大阪でトップクラス◆

www.solo-butterfly.com

 

もう1つは三井ガーデンホテル大阪プレミアのホテルレポート。

先月(2023年3月)以外はずっとベスト10入りしています!

長きに渡ってご覧いただけて嬉しいです^^

 

2022年9月、10月に滞在した関西圏のMGH系ホテルのレポートを書き終えましたので是非ご覧くださいませ↓

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

No.9

◆グルメレポート◆ホテルニューオータニ大阪◆オールデイダイニング SATSUKI◆平日限定のお得なランチセット◆スイーツビュッフェ付き◆

www.solo-butterfly.com

 

No.9はホテルニューオータニ大阪 にあるレストランオールデイダイニング SATSUKI グルメレポート。

前回に続き今回も!このブログを投稿してからもホテルニューオータニ大阪 でSATSUKIへ訪れたり、ホテルでステイケーションしたりしたのでつい先日ブログを投稿しました♪

大阪城ビューのお部屋&最新版のSATSUKI ↓

www.solo-butterfly.com

 

 

No.8

◆フライトレポート◆マレーシア航空◆ペナン→クアラルンプール◆プラザプレミアムラウンジ◆予定していたフライトが欠航に・・・◆

www.solo-butterfly.com

 

No.8はマレーシア航空のペナン→クアラルンプールのフライトレポート。

初のベスト10入り!2022年12月のタイ・マレーシア長期滞在時に利用したときのものです。

予定していたフライトが欠航になってしまうというプチハプニング~今回初めて利用した国内線のラウンジ"プラザプレミアムラウンジ"などでしょうか、旅には色々つきものですよね(;´∀`)

 

他のペナン発着のフライトレポートはこちらからどうぞ↓

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

スポンサーリンク

 

 

No.7

◆ラウンジレポート◆コンラッド センテニアル シンガポール エグゼクティブラウンジ◆パワースポットが上から見られる◆風水パワーで運気UP!!◆

www.solo-butterfly.com

 

No.7はコンラッド センテニアル シンガポール のホテルのラウンジレポート♪

前回につづき今回も!3年前に投稿した記事にも関わらず、長い年月を経て突然ベスト10入りしたもの。

コンラッドに関しては、2022年12月のタイ・マレーシア長期滞在時に滞在しているので4月か5月にはブログを書きます♪っと前回予告したとおり、5月中(次回の海外ブログ)に書きます!

 

 

No.6

◆フライトレポート◆ベトナム航空◆クアラルンプール→ホーチミン→関西◆珍しい座席!?◆機内食タイムに大揺れ...◆タンソンニャット国際空港で約7時間の乗継待ち◆

www.solo-butterfly.com

 

No.6はベトナム航空のクアラルンプール→ホーチミン→関西のフライトレポート。

初のベスト10入り!2022年12月のタイ・マレーシア長期滞在時に利用したときのものです。

長期滞在を終えて帰国の際に利用したベトナム航空の機内食や座席などに加えて、ホーチミンでの乗継便~乗継待ちの間の過ごし方など色々盛りだくさんのレポートです^^

 

このときの滞在で利用したフライトはこちら↓

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

No.5

◆ホテルレポート◆JWマリオットホテル奈良◆エグゼクティブクラブラウンジ・朝食◆マリオットチタン特典◆父の退職祝いを兼ねたステイケーション

www.solo-butterfly.com

 

No.5はJWマリオットホテル奈良 のホテルレポート。

長きに渡ってご覧いただけて嬉しいです^^

 

お部屋はこちら↓

www.solo-butterfly.com

 

 

 

No.4

◆ご報告&ホテルレポート◆オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ (旧: オキナワ マリオット リゾート&スパ)◆施設&スーペリアルーム◆10数年ぶりの再訪◆

www.solo-butterfly.com

 

No.4はオリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパのホテルレポート。

長きに渡ってご覧いただけて嬉しいです^^

 

他のお部屋はこちらをどうぞ↓

www.solo-butterfly.com

 

 

スポンサーリンク

 

 

No.3

◆ホテルレポート◆ヒルトン クアラルンプール◆エグゼクティブラウンジ・朝食◆KLでお気に入りの景色◆ヒルトンダイヤモンド特典◆

www.solo-butterfly.com

 

No.3はヒルトン クアラルンプールのホテルレポート。

長きに渡ってご覧いただけて嬉しいです^^

 

お部屋はこちら↓

www.solo-butterfly.com

 

No.2

◆ホテル&ラウンジレポート◆長期滞在◆ノボテル沖縄那覇◆施設・プレミアラウンジ・朝食◆シティリゾートで南国ライフを満喫◆

www.solo-butterfly.com

 

No.2はノボテル沖縄那覇 のホテルレポート。

長きに渡ってご覧いただけて嬉しいです^^

 

お部屋はこちら↓

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

No.1

◆フライト&機内食レポート◆番外編◆今まで機内食でいただいたフルーツミール5つ◆QR・JL・MF・MH・PG◆

www.solo-butterfly.com

 

No.1はフルーツミールについてのフライトレポート!

ずっとずっとNo.1が続いていますm(_ _)m

アナリティクスをランダムで1日ごとに見てみると、No.1ではない日があるもののそれでもベスト10以内には入っていました。嬉しい限りです(*^-^*)

 

 

スポンサーリンク

 

 

あとがき

月間アクセスランキング ベスト10 2023年4月は...

今回はNo.10が2つあるため合計11件になりますが、初めてベスト10入りした新記事が3件、過去にもベスト10入りした過去記事が8件という結果になりました。

 

今回、海外に関する記事は5件!

海外の記事のアクセスが着々と増えています(#^.^#)

 

 

おまけ:ブログはどこの地域からアクセスされているのか?

あとGoogleのアナリティクスではどこの地域からアクセスされているかというのも分かるのですが、わたしのブログに関しては毎月だいたい日本からが8割、海外からが2割です。

 

日本国内ではユーザー数に関係なく47都道府県からアクセスがあり、都道府県別だと東京、大阪、神奈川...っと人口に比例している気がします。

 

海外だとマレーシア、タイ、アメリカ、シンガポール、中国...マレーシアを筆頭に東南アジアの記事が多いからだとは思いますが、全体的にアジア圏が多かったです。

無知で申し訳ないのですが...色々と制限のある中国からでも、はてなブログはアクセス可能なのですね~

 

モルディブからも少しアクセスがあったようで、ブログを読んでいただけるのはありがたいけど、それよりリゾート楽しんで~って思っちゃいました(;´∀`)

日本からうんと離れたサウジアラビア、ガーナ、南アフリカなどからもアクセスがありましたよ!意外や意外(≧▽≦)

どこの地域からアクセスされているのかを含めて色々な観点でブログを分析してみると改めて面白いですね(´艸`*)とても嬉しいです♪

 

今後も月間アクセスランキング ベスト10で月に一度の振り返りをランキングレポート予定です!

 

しばらくは日本→海外→日本...っと交互に投稿しますので是非ご覧くださいませ。

 

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

こちらのブログが「良かったよ!」「役に立ったよ!」という方は、
"そらやん"をクリックしてくださいね♪

 

ブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

 

はてなブログのランキングに参加中♪

こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m

楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^

 

◆ホテルレポート◆ソフィテル バンコク スクンビット◆クラブミレジムラウンジ◆ルーフトップバーでウェルカムドリンク◆バンコクで最高のステイケーション◆

 

ソフィテル バンコク スクンビット

前回につづき今回もバンコクのソフィテル バンコク スクンビットについてレポートします♪

今回はラウンジ・ルーフトップバー編です。

 

ソフィテルはごひいきにしているアコーホテルズグループのラグジュアリークラスのホテル。

 

こちらのソフィテルはバンコクで訪れてみたかったホテルの1つで、今回はスイートナイトアップグレードという特典を使ってスイートルームで1泊しました^^

 

 

 アコーホテルズ公式サイト

all.accor.com

 

 

今回は写真がたくさんあるので数回に分けます。

 

①アコーダイヤモンド特典・館内・スパ

www.solo-butterfly.com

 

②お部屋

www.solo-butterfly.com

 

③ラウンジ・ルーフトップバー ←今回はこちら

 

 

 

 

場所

スワンナプーム国際空港から車で30分弱。

 

 

今回利用したフライトはこちら↓

www.solo-butterfly.com

 

 

 

今回は空港からGRABで移動しましたが、電車だと最寄りはスカイトレインアソーク駅。

 

 

ショッピングモールのターミナル21直結のアソーク駅からホテルまでスカイウォークを通って移動可能です。

 

 

雨を凌げるのが良い。

 

 

あと歩道が整備されていないところが多いので、そういう面でもありがたい。

 

 

スカイウォークからのエントランス

 

 

189 Sukhumvit Road Soi 13-15, Klongtoey Nua Wattana, 10110 Bangkok, Thailand

+66 2 126 9999

 

 

宿泊時期

2022年12月 1泊
クリスマスシーズン

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

クラブミレジムラウンジ

ソフィテル バンコク スクンビットのラウンジ、"クラブミレジムラウンジ"(Club Millesime Lounge)は31Fにあります。

 

 

ラウンジアクセス可能なカテゴリーのお部屋のゲスト、アコープラチナ以上のゲストが利用可能です。

 

 

・ブレックファスト 6:30~10:30  ※週末は6:30~11:00

アフタヌーンティー 14:00~16:00

・イブニングミレジムカクテル 17:00~19:00

※2022年12月時点

 

 

ちょっと天井低めかなぁという印象だけど、テーブルの距離感はちょうどいい。

今回の滞在時は平日だったのもありどの時間帯も大人の方ばかりだったので、落ち着いた雰囲気で過ごせました(*´ω`*)

 

 

今回の利用時はラウンジ内のブラインドが下りていたので眺望はブラインド越しで楽しむ感じでした。

 

 

奥にビジネスコーナーもあります。

 

 

ブレックファスト

ブレックファスト 6:30~10:30

 

 

ミネラルウォーター、缶のソフトドリンクなど

こちらのドリンク類は終日あります。

※アルコール類はカクテルタイムのみ

 

 

ミールやジュースはこちらに美しく並べられています^^

 

 

フルーツジュース

 

 

 

朝食はサラダ、フルーツ、チーズ、スモークサーモンなどコールドミールばかり。

 

 

あとはパンやシリアルなど。

 

 

スープとか麺類とかホットミールがあればほぼ選んでいると思うけれど見当たらず。

わたしには珍しくコールドミールのみの朝食になってしまったけれど、お野菜もフルーツもシャキシャキでスモークサーモンも美味しかったです^^

あとテーブルにドライフラワーが飾られているところがとても素敵です♪

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

ティータイム

アフタヌーンティー 14:00~16:00

 

 

まさに軽食にぴったりなミニハンバーガー、サンドウィッチ、サラダ

 

 

そしてスイーツ類♪

 

今回クローズ直前に訪れたため、実際はもう少し種類が多いかもしれません。

 

 

お食事系とスイーツ系を半分ずつ...永遠に食べ続けられますね( *´艸`)

 

 

イブニングミレジムカクテル

イブニングミレジムカクテル 17:00~19:00

 

 

やっぱりカクテルタイムが一番充実していますね♪

 

 

1つずつこんな風に盛り付けてもらえているのはありがたい。

 

 

個人的にはお食事になりそうな内容(#^^#)

 

食後のスイーツもありますよ~♪

 

 

 

ペンネパスタや野菜ソテーなどようやくホットミールにありつけましたw

味付けはタイにいることを実感できるようなアジアンテイストでスパイシーなものばかりでした!

 

カクテルタイムはアルコール類が提供されますが、スタッフさんにお願いする形です。

スタッフさんはこまめに確認してくださいました。

今回いただいたモクテルは見た目もおしゃれだし、とても好きな味だったので同じものをおかわりしたほど気に入りました♪

 

お食事もスイーツもモクテルもどれもクオリティ高くてとても良かったです(*´ω`*)

 

 

スポンサーリンク

 

 

ルーフトップバー"BELGA"

アコーのステータス特典の1つでもあるウェルカムドリンクはシルバー以上のメンバーが受けることのできるサービスです♪

ソフィテル バンコク スクンビットでは 32FにあるルーフトップバーのBELGAもしくはGFのLe Macaron どちらかでワンドリンクサービスを受けられます。

 

 

今回わたしは32FにあるルーフトップバーのBELGAでいただきました。

 

belgarestaurantbangkok.com

 

 

バンコクでのお楽しみの1つがルーフトップバー( *´艸`)

景色にフォーカス当てるとドリンクがぼやける...あるあるw

 

 

てっぺんのSOFITELのロゴの真下のテーブルでした!

 

 

今回わたしは2杯いただくことができたので、2杯ともモクテルをいただきました^^

アルコール、ノンアルコールどちらでも選択可能でどちらも種類は豊富でした。

ラウンジではあまり眺望を楽しめなかったけれど、ルーフトップバーならこんなにもオープンな状態で眺望を楽しめます!

 

 

バンコクにはルーフトップバーがたくさんあり、高層のラグジュアリーホテルにはだいたいあるかと思います。

ただルーフトップバーは眺望の良さを売りにしていることもあり、1杯あたりのドリンクのお値段が高めです。

こちらのようなモクテルで1杯あたり1000円弱です。

 

 

 

そのため今回はステータス特典のウェルカムドリンクサービスでルーフトップバーを利用できたのはとてもありがたかったです(*´ω`*)

 

 

摩天楼の夜景( *´艸`)

 

 

あとがき

バンコクに数あるラグジュアリーホテルのなかで、かねてから訪れてみたかったホテルの1つがソフィテル バンコク スクンビット。今回の滞在でようやく実現できてとても嬉しかったです♪

嬉しすぎて1泊だったのに過去イチでたくさん写真を撮ったので情報盛りだくさんの3部作のレポートになりました(;'∀')

ロクシタンスパで癒やされ、ラウンジではどの時間帯もおいしいものをいただきながら優雅に過ごせ、スイートルームのお部屋ではわたし好みのおしゃれなデザインでバルコニー付きで最高に良かったです(*´ω`*)

ソファーやクッションのカビ臭さだけがは本当に残念...

 

スイートナイトアップグレード(さらに1ランクアップグレード)、クラブミレジムラウンジ(朝・昼・夕方)、ルーフトップバーでウェルカムドリンクなど今回の滞在ではアコーホテルズのステータス特典のなかでも日本ではあまり利用できないものをここぞとばかりに享受できたことも良かったです♪

 

今回はアソーク周辺を少し探検をしたものの(スカイウォークつながりでいけるターミナル21)、ホテルの居心地が良すぎてほぼおこもり状態でした( *´艸`)

ステイケーションを楽しみたい方にはおすすめのホテルだと思います!

 

 

今回のバンコクではソフィテルを含めて3か所のホテルに滞在しました。

残り2か所は次回以降の海外編でレポートしますので是非ご覧いただけると嬉しいです♪

 

 

オススメのポイントサイト

今回のソフィテル バンコク スクンビットをはじめアコーホテルズの予約をするときは、モッピー・ハピタス・ちょびリッチなど各ポイントサイトを経由するとポイントバックを受けることができます。

 

 

ちょびリッチ

www.chobirich.com

 

f:id:solo-butterfly:20220131010051j:plain

こちらのスクショが証拠です。

モッピーやハピタスは1ポイント1円のところ、ちょびリッチのポイントは1ポイント0.5円なうえに、アコーホテルズのポイント還元率はモッピー3%、ハピタス2.5%なのに対しちょびリッチは1.5%/2.1%(スイスホテルは1.5%)と低めではありますが承認されればラッキーくらいの感覚で利用しています。

何もしていなければ0のところ、ちょびリッチを経由したおかげで約4700円分のポイントが還元されました。今後どのようになるかは分かりませんが、アコーホテルズに関してはちょびリッチ経由で予約するのが良いのかなっというところ。今回の滞在分を含め過去の滞在分は予定明細のところに今のところきちんと表示されています。

※2022年9月時点の情報と経験です。承認・否認はポイ活歴が長くてもよく分かりませんw

 

 

OTAで予約をするならBooking.comがおすすめで、モッピーやハピタス経由が安定して高ポイント(8%前後!)です。パーセンテージはその時々で変化があるため要確認です。

 

moppy(モッピー)

pc.moppy.jp

 

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

こちらのブログが「良かったよ!」「役に立ったよ!」という方は、
"そらやん"をクリックしてくださいね♪

 

ブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

はてなブログのランキングに参加中♪

こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m

楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^

 

 

Kana ~butterfly~はどんな人??

www.solo-butterfly.com

 

 

~関連記事はこちらからどうぞ~

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

◆ホテルレポート◆ソフィテル バンコク スクンビット◆オペラスイートルーム◆理想的なベッドルーム◆バルコニー付き◆海外でスイートナイトアップグレード初利用◆

 

ソフィテル バンコク スクンビット

前回につづき今回もバンコクのソフィテル バンコク スクンビットについてレポートします♪

今回はお部屋編です。

 

ソフィテルはごひいきにしているアコーホテルズグループのラグジュアリークラスのホテル。

 

こちらのソフィテルはバンコクで訪れてみたかったホテルの1つで、今回はスイートナイトアップグレードという特典を使ってスイートルームで1泊しました^^

 

 

 アコーホテルズ公式サイト

all.accor.com

 

 

今回は写真がたくさんあるので数回に分けます。

①アコーダイヤモンド特典・館内・スパ

www.solo-butterfly.com

 

②お部屋 ←今回はこちら

③ラウンジ・ルーフトップバー

 

 

 

 

場所

スワンナプーム国際空港から車で30分弱。

 

 

今回利用したフライトはこちら↓

www.solo-butterfly.com

 

 

 

今回は空港からGRABで移動しましたが、電車だと最寄りはスカイトレインアソーク駅。

 

 

ショッピングモールのターミナル21直結のアソーク駅からホテルまでスカイウォークを通って移動可能です。

 

 

雨を凌げるのが良い。

 

 

あと歩道が整備されていないところが多いので、そういう面でもありがたい。

 

 

スカイウォークからのエントランス

 

 

189 Sukhumvit Road Soi 13-15, Klongtoey Nua Wattana, 10110 Bangkok, Thailand

+66 2 126 9999

 

 

宿泊時期

2022年12月 1泊
クリスマスシーズン

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

エレベーター

32F建て

ルーフトップバーの看板のデザインがおしゃれなエレベーター

※このデザインではないエレベーターもあります

 

 

5基

 

 

廊下

ラグジュアリーフロア

 

 

お部屋

No.3004

オペラスイートルーム (105㎡) 禁煙

 

前回のブログにも書きましたが、今回はスイートナイトアップグレードを利用したので...

ラグジュアリールーム 37㎡

↓ 

プレステージスイート 60㎡

というのが確約でした。

 

当日ホテルでチェックインの際に"アップグレードしておきました!"っと嬉しいアナウンスがあり

プレステージスイート 60㎡

オペラスイート 105㎡

 

確定していたプレステージスイートルームより、さらにワンランク上のオペラスイートルームへ1ランクUPしていただけました!!

これは全く想定外の出来事だったので、まさかまさかのアップグレードに大興奮でした(≧▽≦)

 

 

30Fはスイートルームのフロアなのでお部屋が少ないです。

 

 

お部屋全体

リビングルーム、ベッドルーム、バスルーム、ベランダなどここぞとばかりに充実しているスイートルーム^^

1つひとつ見ていきましょう♪

 

 

リビングルーム

まずはリビングルームから。

 

 

ソファー&テーブル①

スイートルームあるある...1人だと使い切れない(;´∀`)

 

 

4人掛けの円形テーブル&チェア

 

 

オーキッドやラベンダーなどがお花が美しく活けられているのに感激(*´▽`*)

 

 

お手洗い①

お手洗いは室内に2か所あり、うち1カ所はリビングルームにあります。

 

 

ガラス瓶のウォーターが置かれていたり、お花が活けられています。

 

 

ミニバー

TV画面に名前入りのウェルカムメッセージ^^

ゴージャスなデザインのシェルフに色々と収納されています。

あと今回使用していませんが、スピーカーもあります。

 

 

冷蔵庫にはソフトドリンクやアルコール類がぎっしり入っています。

ドリンクはラウンジやルーフトップバーでいただいたのでこちらは利用していませんが、恐らく有料のものだと思います。

 

 

カップ&グラス類、スナック類。

 

 

 

ティーバッグ(Dilmah)、インスタントコーヒー(NESCAFE)、エスプレッソマシーン(illy)

瓶ウォーターはお部屋の至るところにたくさん置かれていました。

 

 

ソファー&テーブル②

長身の方でも寝転べそうなロングソファー。

 

 

ホテルからいただいたウェルカムスイーツをいただこうと腰掛けてみると何だか違和感が・・・

 

 

残念ながら・・・

ソファーもクッションもカビ臭かった...(+o+)

ここでくつろぐのは無理でした、ハイ(+o+)

 

 

ディスク

横に棚があって広々としたガラス板の立派なディスクだけど、コンセントが近くになかったのが残念かも。

 

 

お隣に一人掛けのソファー&テーブルがありますが、残念ながらこちらもカビ臭くて...室内の布製のソファーには腰掛けられませんでした(´;ω;`)

ディスクと円形テーブルのチェアは大丈夫でしたw

 

 

ディスク側からのリビング全体はこんな感じ。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

ベッドルーム

つづいてベッドルーム

 

 

ベッド

キングベッド

ベッドの下の花柄のカーペットのカラーやデザインがものすごくわたし好みのデザインで、窓が2面あって、ドストライクってくらい理想的なベッドルーム( *´艸`)

ピンクのサイドライトも可愛らしい♪

 

 

オットマン付き

 

 

ベッドルームのTVにもウェルカムメッセージ^^

 

 

ターンダウン

ターンダウンサービスをお願いすることができました。



カモミールティーやオーキッドを置いてくださっていました^^

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

クローゼット

まだまだ続きますw

こちらの写真の左側がクローゼット。

 

 

ハンガーの種類が豊富。

 

 

バスローブ、アイロン、スリッパ(パイル地)、ランドリーバッグ…

 

 

ヨガマットもあります。

写真撮り忘れたけれど、セキュリティーボックスもあります。

 

 

スポンサーリンク

 

 

 

バスルーム

クローゼットの向かい(この写真だと向かって右側)がバスルーム。

 

 

洗面台

明るくて広々したダブルシンク

 

 

そしてここにもオーキッドが飾られているので気分が上がります(*´▽`*)

 

 

アメニティ

ハブラシ・コットン・綿棒・コーム・シャワーキャップ・エメリーボード・シェイバー・サニタリーバッグなど

 

瓶のウォーターもあります。

ウォーターは飲料水としてだけではなくうがい用にも使用しています。

 

 

ドライヤー(Panasonic製)やタオル類

 

 

こちらのガラスのドアの向こうは...

 

 

お手洗い②

左側にお手洗い。

2か所あるお手洗いのうちもう1か所はバスルームにあります。

 

 

シャワールーム

右側にシャワールーム。

ハンドシャワー(水圧はあまり強くなかった)とレインシャワー

バスアメニティはBALMAIN(バルマン)のシャンプー・コンディショナー・シャワージェル。

 

 

バスタブ

円形のジェットバスは

 

 

ビューバスになっています( *´艸`)



わたしにとって非日常感たっぷりの空間(*´▽`*)

 

 

こんな景色を楽しめます♪

 

スポンサーリンク

 

 

バルコニー

こちらのオペラスイートルームにはシティホテルには珍しいバルコニーがあります!

 

 

バルコニーはオペラスイートルーム以上のカテゴリーのお部屋についているようです。

屋外にもくつろげる空間があるのはとても嬉しいです(*´▽`*)

雨が降るとOUTですが...

 

 

ここは変なニオイもなかったのでww、この子たちもわたしもリラックスできました( *´艸`)

 

 

30Fの高さです。

 

 

バルコニーからの眺望

周辺はビルやコンドミニアム、ホテルなど高層の建物がたくさん。

 

 

バルコニーの奥はビューバスのところと同じw

 

 

下を向くとプールが見えます。

 

 

バンコクシティを眺めながら優雅なティータイム(*‘ω‘ *)

ウェルカムスイーツのマカロン、チョコケーキ...ソフィテルマークのチョコレートまで美味しくいただきました♪

 

 

次回(ラスト)はラウンジ・ルーフトップバーについてレポートします♪

あとがきは次回まとめてします...

 

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

こちらのブログが「良かったよ!」「役に立ったよ!」という方は、
"そらやん"をクリックしてくださいね♪

 

ブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

はてなブログのランキングに参加中♪

こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m

楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^

 

 

Kana ~butterfly~はどんな人??

www.solo-butterfly.com

 

 

~関連記事はこちらからどうぞ~

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

www.solo-butterfly.com

 

www.solo-butterfly.com

 

 

スポンサーリンク