ヒルトン沖縄瀬底リゾート
前回につづいて今回も2月にバースデートリップで滞在したヒルトン沖縄瀬底リゾート についてレポートします♪
先に言っておきますと、今回の滞在期間中はお天気が残念だったため"雨の日バージョン"のステイケーションです。
今回は写真がたくさんあるため、2回に分けて書きます。
①ダイヤモンド特典・お部屋
②館内・朝食・ラウンジ←今回はこちら
瀬底島
ある日のフライト中に上空から見えた瀬底島。
晴れていると海の青さが際立っています!
白くカーブを描いているところがヒルトン沖縄瀬底リゾート です。
施設
ヒルトン沖縄瀬底リゾート の施設を簡単にご案内♪
真っ白の建物
個人的に海が目の前に広がっているリゾートホテルではオーシャンビューのお部屋こそが売りだと思っています。
ヒルトン沖縄瀬底リゾート はお部屋の高さや位置によって見え方は違えど、どのお部屋もオーシャンに面しているところが素晴らしい。
ガーデンはそこそこ広く、階段や橋もあります。
ビーチ
ガーデンを挟んで瀬底ビーチがあります。
瀬底ビーチから伊江島の城山"タッチュー"が正面に見えます。
"タッチュー"とは沖縄の方言で"尖っているもの"。
まさにこの岩山そのものですね。
伊江島のなかでは主張強めだけど、雨が降ると見えなくなってしまいました( ;∀;)
ガーデンのなかでお気に入りの場所。
昼間だとちょっと分かりづらいですが...
夜になるとこんなに美しくライトアップされます☆彡
この優しい灯りにほっこり癒やされました^^
花火が定期的に上がるのもこの近辺です。
水納島に近いお部屋だとより近くで見えます。
ランドリー
敷地内にコインランドリーがあります。
AQUAの全自動タイプ
料金はこちらのとおり。
全自動、洗剤不要、個人的に嬉しいです♪
ヒルトングランドバケーション
小さな小さな瀬底島にはなんともう1つヒルトンが!
タイムシェアリゾートでおなじみヒルトングランドバケーションズがお隣にあります。
レンタサイクルがあります。
お天気が良ければこちらをお借りして瀬底島や本部の方へお出かけ予定でした。
滞在中はずっと風が強かったので、やしの木はずっと揺れていました(;´∀`)
スポンサーリンク
クラブラウンジ
今回ラウンジアクセスの可能なお部屋へアップグレードしていただけたので、こちらのエグゼクティブラウンジが利用可能でした。
エグゼクティブラウンジは海に対して横長の空間なので、広々としたオーシャンビューが楽しめます(*^^*)
装飾品は少なめで全体的にこざっぱり。
落ち着いて過ごせました^^
アフタヌーンティー


お昼下がりのアフタヌーンティータイムはティーやコーヒー、ジュースなどソフトドリンクや個包装のスイーツが提供されます。
何年か振りにSOYJOYを。
ソイジョイはヘルシーで美味しくて好きなんですけど
"あれ、こんなに硬かったっけ!?"状態で。
インビザライン矯正中で歯がグラグラのわたしには難易度高かった(;´∀`)
スポンサーリンク
カクテルタイム
夕暮れ時のカクテルタイムではアルコール類やフード類、スイーツ類もたくさん提供されます。










前菜~メイン~スイーツ・・・
個人的には充分なくらい夕食代わりになるような内容でした。
酸辣湯やオニオンスープなど、日替わりでスープがあるのは個人的にとても嬉しかったです♪
スポンサーリンク
朝食
ヒルトン沖縄瀬底リゾート 滞在中の朝食は1FのAMAHAJI(あまはじ)で朝食ビュッフェをいただきました♪
営業時間:7:00~10:00
料金:大人 3,600円 お子様6~11才 2,170円 お子様0~5才 無料
ヒルトンダイヤモンドメンバーは無料です。
ガーデンの横にあります。
ガーデン側から見るとこんな感じ。
明るく爽やかな雰囲気。


ホットミール
せいろ蒸し、嬉しいな♪


コールドミール


通路が広く、デコレーションも所々可愛らしい。
ヒルトンメンバー限定メニュー
ヒルトン沖縄瀬底リゾートはヒルトンメンバー向け限定メニューがあり、1泊につき1つ選択することができました!
こちらはダイヤモンドメンバー用で、2022年2月時点では9種類ありました。
基本ホットミールが多め。
せいろ蒸しのお野菜、嬉しい^^
たまたま長期滞在期間中に滞在した沖縄のホテルではせいろ蒸しのあるところがちらほらありました。
ダイヤモンドメンバー特別メニューのアイランドエッグベネディクト、美味しかった♪
トロピカルフルーツ、フレンチトースト×生クリームでテンションが上がります♪
ドリンクコーナーに持ち帰り可能な紙コップを置いてくださっていますが、ティファニーブルーが可愛くて普通に使わせていただきました( *´艸`)しかも丈夫!
カレーやスープもあります。
ダイヤモンドメンバー特別メニューで本日のビネガードリンク(この日はピーチ)をいただきました。
スマイルマークのポテトとトマトソースのペンネはキッズメニューのもの♪
いい年した大人だけど、大好きなので毎日いただきました( *´艸`)
オムレツは毎回野菜やチーズを入れて作ってもらっていました。
ダイヤモンドメンバー特別メニューのアサイーヨーグルト
今後滞在した際には他のダイヤモンドメンバー特別メニューも色々試してみたい♪
その前にダイヤモンドメンバーをキープしないと...(;´∀`)
あとがき
今回ヒルトン沖縄瀬底リゾート にはバースデートリップで3泊4日のステイケーションをしました。
今年の2月3月の沖縄はお天気の良い日が珍しかったくらい曇りや雨の日が多く、今回の滞在期間も見事に曇りや雨でしたが(ほぼ雨でした 涙)、その分お部屋やラウンジでのんびり快適に過ごすことができました。
予約時にバースデーということはお伝えしていませんでしたが、バースデーカードをいただいたり、直接お祝の言葉をいただけたり、とても嬉しかったです^^
ヒルトンがアメリカ系だからなのか、沖縄にいながらもどことなくハワイっぽい雰囲気を感じました。
ラウンジや朝食会場でのレストランのお食事は沖縄料理や洋食メインで、オシャレカフェで提供されていそうなビジュアルのものが多く"トレンドをうまく取り入れている"という印象を受けました^^
お天気だけが残念だったので、またリベンジ予定です。そのときには瀬底島でサイクリングを楽しみたいです♪ そのときはどうか晴れて欲しい(*^^*)
HPCJ
HPCJとはヒルトン系のホテルやレストランを割引価格で利用できる優待プログラム☆彡
年会費25000円で
・宿泊費25%OFF
・レストラン20%OFF
・10000円割引券
・ヒルトンシルバー会員
などの特典を受けられます。
HPCJを利用した場合でもヒルトンオナーズの特典(アップグレード・朝食無料・レイトチェックアウト・ウェルカムドリンクなど)はランクに応じて受けることができます♪
利用できるのは日本と韓国のみですが、1年間でヒルトングループのホテルや飲食店で合計60001円以上の利用予定がある場合は入会しておくとお得だと思います。
※25%OFFと10000円分の割引クーポンを同時に利用する場合
2年目以降は有効期限前に更新をすれば年会費が10000円になり、しかも入会時と同様に10000円分の割引クーポンをいただけるとのことなので、実質0円で利用可能に!!
わたしの場合1年間でヒルトングループは3月と11月(11月は首里城だけでなく那覇の方のダブルツリーにも滞在しました。ホテルレポは今月中に書きます。)で利用料金が10万円台なので充分すぎるくらいおいしい思いをさせていただいています^^
もしHPCJへ入会を検討されている場合はポイ活サイトでおなじみのモッピーやハピタスを経由してHPCJへ入会すると、今なら4500円分のポイントが付与されます!是非モッピーやハピタスをチェックしてみてくださいね♪
わたしはフロントで入会したので、このキャンペーンを利用できる方がとても羨ましいw
モッピー
ハピタス
ご注意いただきたいのはポイントサイト経由でHPCJの案件を利用できるのは入会時のみです。
入会後にホテルやレストランを予約される場合はポイントサイト経由によるポイントバックがないため直接HPCJの公式サイトをご利用いただく形になります。オンラインもしくは電話で予約が可能ですが、電話は日本国内だとフリーダイヤルが可能なのでわたしは電話で問い合わせや予約をしています。
まだまだ海外渡航は難しいけれどせめて国内でヒルトン系ホテルでステイケーションやロングステイを楽しみたいという方、ヒルトンのステータスをなるべくお金を掛けず手に入れたい方などにHPCJはオススメです。
今回の滞在もHPCJで25%になり、オフシーズンだからか1泊あたり18000円程でした。
オススメのポイントサイト
一休.comで予約をするなら楽天リーベイツやmoppy(モッピー)経由が安定して高ポイントです。
楽天リーベイツ
moppy(モッピー)
しばらくは海外→日本→海外...っと交互に投稿しますm(_ _)m
ご覧いただきありがとうございます♪
はてなブログのランキングに参加中♪
こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m
楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^
楽天ROOMも覗いてみてね♪

~関連記事はこちらからどうぞ~