一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

2018年12月から日本と南国を行き来するデュアルライフをスタート!日本や南国でホテル暮らしを満喫しながら、ストレスフリーでのびのび生息中。

沖縄

◆フライトレポート◆JAL◆那覇→伊丹◆A350-900◆人生初のファーストクラス◆空港~機内サービス◆ファーストクラスとサファイアで比較◆

今回は2023年9月のフライトレポートです♪ 1ヵ月程滞在していた沖縄から、数日前に大阪へ帰ってきました。 国内線のフライトはほぼ毎月JALの大阪(伊丹もしくは関西)⇔那覇路線ばかり利用していながらも、取り立てて書くほどの体験談がないのでブログではあま…

◆ホテルレポート◆沖縄長期滞在◆Glory island okinawa SOBE◆Sula Double Studio◆ヒミツにしておきたいくらいお気に入りのコンドミニアムタイプのホテル◆

Glory island okinawa SOBE 今回はGlory island okinawa SOBEについてレポートします♪ こちらはコンドミニアムタイプのホテルです。 沖縄ではコロナ禍の間にコンドミニアムのタイプのホテルが次々に開業していて、お試しがてら滞在してみたところ、ホテルと…

◆グルメレポート◆沖縄旅行・長期滞在◆ポークステーキが美味しい那覇のお店3選◆お気に入りの空港メシ◆

3日前、伊丹から沖縄へやってきました。 バファローズベアがフライト(A350-900)&沖縄デビューを果たしました(≧▽≦) このときの観戦でお迎えしました↓ www.solo-butterfly.com 間一髪で台風の影響を受けることなく移動完了! 本日9月1日~11月30日迄全国旅…

◆ホテルレポート◆ダイワロイネットホテル那覇国際通り◆スタンダードダブル◆牧志駅直結◆夜到着時にオススメ◆

ダイワロイネットホテル那覇国際通り 今回はおきなわ彩発見キャンペーンNEXT利用して滞在したダイワロイネットホテル那覇国際通り についてレポートします♪ 公式サイト www.daiwaroynet.jp ダイワロイネットは全国各地でチェーン展開しているビジネスホテル…

◆グルメレポート◆沖縄旅行・長期滞在◆女性一人で気軽にお食事できる国際通り周辺のお店6選◆県庁前~牧志◆

女性1人で気軽にお食事できる国際通り周辺のお店6選 これまで旅や長期滞在でたくさん訪れている沖縄ですが、唯一訪れたことがなかったのが6月のみ。 梅雨だったり台風だったり...短期旅行の場合だと6月の沖縄は訪れづらい時季ではありますが、その分ホテ…

◆ホテルレポート◆長期滞在◆メルキュールホテル沖縄那覇◆デラックスルーム◆朝食◆メンバーズラウンジ◆アコーダイヤモンド特典◆2023年最新版◆

#JAL伊丹→那覇A350-900そらやんのおにわにてるてる坊主がいっぱい寒い季節は3分が限界だけど、今ならたっぷりとラウンジから見えたJAL×ANAの鬼滅の刃じぇっと✈️野球愛が大復活&旅割継続中なのでしばらくは長期で海外どころではなくて...って随分と心境に変化…

◆ランキングレポート◆月間アクセスランキング ベスト10◆2022年12月◆ファミマの沖縄限定商品をご紹介!◆

月間アクセスランキング ベスト10 2022年12月 明けましておめでとうございます(*^^*) 2023年が始まりましたね! 数あるブログの中から 一匹バタフライ 日本⇔南国 デュアルライフ をご覧いただきありがとうございます(*^▽^*) 今回は月初恒例の"月間アクセス…

◆グルメレポート◆百年古家 大家◆名護の森の中にある古民家レストラン◆最近の沖縄滞在でのあれこれ◆

ワンワールド修行の旅✈️マレーシアから帰国して約半月日本の南国・沖縄へここのところフライトは関空発着ばかりだったけど、今回は5ヶ月ぶりに伊丹からそらやんにごあいさつやっと会えた出たり入ったりしつつ月末まで過ごします✈️16レグ目JAL伊丹→那覇A350-9…

◆ホテルレポート◆長期滞在◆ノボテル沖縄那覇◆デラックスエグゼクティブルーム◆那覇のホテルでお気に入りのお部屋◆アコーダイヤモンド特典◆

ワンワールド修行の旅✈️I❤️PenangJumpa lagiマレーシア長期滞在終了心配だったPCR検査はドクターと”Pray for negative!”ってお祈りしながら受けたら無事陰性まずはKLIAへ今回は非常口座席✈️14レグ目JAL(機材はマレーシア航空)ペナン→クアラルンプールB737-80…

◆ホテルレポート◆バースデートリップ◆ヒルトン沖縄瀬底リゾート◆館内・朝食・ラウンジ◆雨の日のステイケーション◆

ヒルトン沖縄瀬底リゾート 前回につづいて今回も2月にバースデートリップで滞在したヒルトン沖縄瀬底リゾート についてレポートします♪ 先に言っておきますと、今回の滞在期間中はお天気が残念だったため"雨の日バージョン"のステイケーションです。 今回は…

◆ホテルレポート◆バースデートリップ◆ヒルトン沖縄瀬底リゾート◆エグゼクティブルーム オーシャンビュー◆雨の日のステイケーション◆

メルキュール クアラルンプール ショーパレード⬇️ヒルトン クアラルンプール 今回滞在したお部屋ではシティビュー、ラウンジでレイクビュー、プールでリゾートを満喫ヒルトンとルメリディアンが隣同士になっていて、プールが共用どちらの施設も楽しめるのは…

◆ホテルレポート◆長期滞在◆ダブルツリーバイヒルトン那覇◆スーペリアルーム ツイン◆ヒルトンダイヤモンド昇格後初滞在◆

ダブルツリーバイヒルトン那覇 以前ダブルツリーbyヒルトン那覇 にゴールド会員として滞在したときのお部屋(プレミアムツインルーム)についてレポートしました。 ホテルの詳細やヒルトンゴールド会員の特典、プレミアムツインルームについてはこちらからど…

◆ホテルレポート◆オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ (旧: オキナワ マリオット リゾート&スパ)◆クラブキングルーム・クラブラウンジ・お食事◆最高のおこもりステイ◆

ワンワールド修行の旅✈️ついについにマレーシアへそらやん(イラスト)にご挨拶してドキドキしながら国際線に搭乗したけれど、フライト中は爆睡機内食はチキン只今国内線の乗り継ぎ待ち✈️8レグ目JAL(機材はマレーシア航空)関西→クアラルンプール A330-300 pic.…

◆ご報告&ホテルレポート◆オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ (旧: オキナワ マリオット リゾート&スパ)◆施設&スーペリアルーム◆10数年ぶりの再訪◆

ご報告 前回、少し書きましたが... 5月下旬~2年ぶりに海外へ行くことにしました! その行き先は... MALAYSIA ハイ、マレーシアです( *´艸`) コロナ禍の2年間、次の海外渡航のことだけがわたしにとって生きる希望だったので(本当ですw)、よ…

◆フライトレポート◆ワンワール7レグ目◆JTA class J◆那覇→関西◆B737-800◆那覇空港国際線ターミナルの現状◆またね、沖縄!◆

GWもいよいよ終盤! わたしは1日だけOFFにして自宅で過ごしましたが、それ以外はずっとホテルに缶詰め状態で仕事に集中し、食事はデリバリー、空き時間は海外情報をYOUTUBEでチェックしたりブログをリサーチをしたりして過ごしていました。 もうすぐ2年ぶり…

◆フライトレポート◆ワンワール5・6レグ目◆JTA class J◆那覇⇔関西◆B737-800◆上空からの景色に感激◆

今日から5月の始まりですね^^ そしてGW真っ只中でもありますね。 このGWは久しぶりに旅行やお出かけをされる方も増えているかと思います。 わたしは前回のブログで書いたように近々海外へ行く予定なので、GWは大阪のホテル(生活用)にこもってお仕事に全集…

◆フライトレポート◆ワンワールド3・4レグ目◆琉球エアーコミューター普通席◆那覇⇔久米島◆DHC-8-Q400CC◆トラウマだったプロペラ機に10数年ぶりに乗ってみた◆

半月ほど曇りや雨が続いていた沖縄。 元気の源でもあるセロトニン不足で、大好きな南国にいるのにあまり本調子ではなかったけれど、今週になりようやく晴れてくれたので元気を取り戻しました。 太陽の光を浴びることは本当に大事^^ 今回は3月に1泊2日で訪…

◆ホテルレポート◆ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ◆エグゼクティブルームツインロフト付き◆全室オーシャンビューのプチリゾート◆ダイヤモンドセレクト特典◆

ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ 今回は2021年12月に沖縄県名護市独自の観光事業者支援"7515キャンペーン"を利用して滞在したホテルの1つ ベストウェスタン沖縄幸喜ビーチ についてレポートします♪ 7515キャンペーンはGoToキャンペーンの名護版。 ・名護市…

◆フライトレポート◆ワンワールド1・2レグ目◆JAL class J◆那覇⇔伊丹◆A350-900◆ワンワールド修行の旅、始めました◆

バースデーのときに書いた直近の目標の1つが ワンワールド上級会員になること 詳しくはこちら↓ www.solo-butterfly.com そして、目標の実現へ向けて2022年2月からワンワールド修行の旅をゆる~く始めました^^ 今回は2月に長期滞在中の沖縄からインビザラ…

◆ホテルレポート◆長期滞在◆メルキュールホテル沖縄那覇◆スーペリアトリプルルーム◆お気に入りの定宿でQOL上昇中◆プラチナ&ダイヤモンド特典◆

メルキュールホテル沖縄那覇 今回は沖縄長期滞在での定宿の1つ、メルキュールホテル沖縄那覇で利用したスーペリアトリプルルームと朝食ビュッフェ(最新版)についてレポートします♪ 前回利用したデラックスルームとはまた違うタイプのお部屋なので、おなじみ…

◆ホテルレポート◆長期滞在◆ダブルツリーバイヒルトン那覇◆プレミアムルームツイン◆きびまる豚にドハマり◆ダブルツリーのウェルカムクッキー食べくらべ◆ヒルトンゴールド特典◆

ダブルツリーバイヒルトン那覇 今回は沖縄長期滞在で利用していたホテルの1つダブルツリーbyヒルトン那覇 についてレポートします♪ 【公式HP】 doubletree.hiltonhotels.jp ダブルツリーバイヒルトンはヒルトン系列の中級~やや高級ホテル。 日本国内では沖…

◆グルメレポート◆ダブルツリーバイヒルトン那覇首里城◆グランドキャッスルカフェ◆朝食ビュッフェ&ランチビュッフェ◆2021年11月ver◆HPCJ大活躍◆

ダブルツリーバイヒルトン那覇首里城 今回は沖縄長期滞在で利用しているホテルの1つダブルツリーバイヒルトン那覇首里城 で2021年11月にいただいた朝食ビュッフェ&ランチビュッフェについてレポートします♪ ダブルツリーバイヒルトン那覇首里城 のホテルレ…

◆沖縄生活レポート◆HAPPY NEW YEAR^^◆年末年始の沖縄生活◆2022年もよろしくお願いします◆

ご無沙汰しておりますm(_ _)m すっかり2022年が始まって10数日経過していますが Happy New Year!! しばらくの間、連日連夜仕事に明け暮れていました。 1月に入ってからコロナウィルスの感染者数が再び増加して沖縄が大変な状況になっていますが、わたしは…

◆感謝◆2021年をさらっと振り返り◆コロナ禍を逆手に取りました◆

2021年も本日でラスト! あっという間の1年でしたが、今回は2021年の振り返りをさらっとレポートします♪ 2021-2022の年末年始 2021年のバースデートリップ SPG AMEXカード発行 インビザライン矯正 各ホテルグループの上級会員達成 あとがき 2021-2022の年末…

◆フライトレポート202111◆JAL 普通席◆伊丹→那覇◆A350-900◆2021年ラストフライト◆2022年はワンワールド修行デビュー◆

今回は11月に長期滞在中の沖縄からインビザライン矯正の通院のため弾丸で2泊3日で大阪へ帰り、再び沖縄へ移動する際に利用した伊丹→那覇のフライトについてレポートします♪ とは言っても長期滞在開始時の伊丹→那覇のフライトのときと機材と便名は同じですが…

◆グルメレポート◆沖縄からメリークリスマス!!◆クリスマスビュッフェ◆メルキュールホテル沖縄那覇 ビストロ ドゥ ラ メール◆Go To Eatキャンペーンおきなわ◆

メルキュールホテル沖縄那覇 ビストロ ドゥ ラ メール Merry Christmas (≧▽≦) 2020年につづき、2021年も長期滞在中の沖縄でクリスマスを過ごしています。 今回は珍しくグルメレポート。 メルキュールホテル沖縄那覇のレストラン"Bistro de la mer"(ビストロ …

◆ホテル&ラウンジレポート◆長期滞在◆ノボテル沖縄那覇◆施設・プレミアラウンジ・朝食◆シティリゾートで南国ライフを満喫◆

ノボテル沖縄那覇 前回と同様に今回も沖縄長期滞在で利用していたホテルの1つ ノボテル沖縄那覇 についてレポートします♪ ※2021年3月に書いたものですが、2021年11月に再訪したので内容の一部(プラチナ特典や館内の変更点)を最新版へリライトしました。 滞…

◆ホテルレポート◆長期滞在◆ノボテル沖縄那覇◆エグゼクティブルーム◆シティリゾートで南国ライフを満喫◆アコープラチナ特典◆

ノボテル沖縄那覇 今回は沖縄長期滞在で利用していたホテルの1つ、ノボテル沖縄那覇 についてレポートします♪ ※2021年3月に書いたものですが、2021年11月に再訪したので内容の一部(プラチナ特典や館内の変更点)を最新版へリライトしました。 【公式HP】 all…

◆フライトレポート202111◆JETSTAR 普通席◆那覇→関西◆A320◆LCCで弾丸大阪◆

沖縄長期滞在を始めて早々ではありますが、前回ご報告したインビザライン矯正の2回目の通院が必要だったので、2泊3日の弾丸で大阪へ帰っていました。 前回のご報告&フライトレポートはこちら↓ www.solo-butterfly.com 用事があるので大阪へOKA→KIX✈️久々に…

◆近況報告&フライトレポート202111◆JAL 普通席◆伊丹→那覇◆A350-900◆インビザライン矯正&沖縄長期滞在、始めました!◆

ご報告 いつもブログをご覧いただき本当にありがとうございます! 本題に入る前にご報告が2点あります♪ ご報告① 2021年11月からインビザライン矯正を始めました^^ 透明のマウスピースタイプの歯列矯正です。 わたしは子どもの頃からガチャガチャした歯並び…

スポンサーリンク