JWマリオットホテル奈良
今回は奈良市内にあるJWマリオットホテル奈良 についてレポートします♪
1週間前に投稿したマリオットチタン特典・ラウンジ・朝食編につづき今回は館内・お部屋編です。
父が11月末で退職したので、そのお祝を兼ねて両親とステイケーションしました!
無料宿泊特典で3名1室利用時はレイアウトやアメニティはどうなるのか、追加料金はいくらになるのか、それからおまけでリアルタイムや2022年の嬉しかったことベスト3などなど色々盛りだくさんでレポートします!
JWマリオットホテルはマリオットボンヴォイのラグジュアリークラスのホテル。日本だと現時点ではこちらのみです。公式サイトでざっくり確認してみたところ海外でも面積の大きい国以外は各国に1~2軒ってところでしょうか。
今回の滞在時はJWマリオットのグリフォンがプリティなお姿に♪
公式サイト
今回は写真がたくさんあるため、2回に分けて書きます。
①マリオットチタン特典・ラウンジ・朝食
②館内・お部屋 ←今回はこちら
場所
〒630-8013 奈良県三条大路1丁目1−1
0742-36-6000
伊丹空港より直行バスで60分、 関西空港より直行バスで90分。
今回我が家は大阪から車で訪れました。館内の駐車場は1泊2000円。
宿泊時期
2022年11月 1泊
クリスマスのデコレーションが華やかな季節。
スポンサーリンク
エントランス
季節柄、紅葉を拝めました。
レンタサイクル。
暖かい時季なら乗りたかった~!
ロビー
横長のロビー。
クリスマスの時季だったので、デコレーションが華やかでした。
フロント
アロマセラピーアソシエイツのアロマオイルに癒やされながらチェックイン。
エレベーター


客室用は2基
廊下
今回のお部屋は5F
館内全体から木のぬくもりを感じられる。
淡いブルーのカーペットも好み^^
お部屋
No.501
エグゼクティブツインルーム(36㎡) 3名1室 禁煙
マリオットチタン特典でアップグレードしていただいたお部屋ですm(_ _)m
エレベーターホールの近く。
お部屋全体


3名1室利用のため、1名分の追加ベッドを入れていただいています。
今回は両親と一緒なので写真は手短にささっと撮影したためいつもより少なめかも。
1つひとつ見ていきましょう♪
ドアを開けてすぐのところにミニチェストがあり、シカのオブジェが飾られています。
引き出しの中には宗教関係の本が入っています。
履き心地もデザイン性も素敵なスリッパ
バスルーム
水回りやクローゼットはこちらのお部屋へ
浴室


バスタブ、レイン&ハンドシャワー、洗い場付き、イス有...
ここまではカンペキ!
だけどドアがスケスケ...(*ノωノ)
お手洗い


やっぱり個室なのは嬉しい。
洗面台
カーブしているのが珍しい。
アメニティ


ハブラシ・綿棒・シェイバー&フォーム・コットン・ブラシ・シャワーキャップ・マウスウォッシュ・ボディーローションなど。
女性用に雪肌精の化粧水・乳液・クレンジングもあります。
ドライヤーはSALONIA製。
シャンプー・コンディショナー・シャワージェル・ボディーローションは大好きなアロマセラピーアソシエイツ♪2セット置いてくださっていました。
それからバスソルトも!
ホテルのアメニティでNO.1ってくらい大好きな香り&使用感です( *´艸`)
クローゼット




ハンガー、アイロン、セキュリティーボックス、バスローブ、ナイトウェア(セパレートタイプ)、シューズケア用品など。
3名利用で1~2泊分の荷物なら収納できそうです。
スポンサーリンク
ベッド
本来こちらのお部屋はツインベッドルームですが
今回は3名で利用なのでベッドを1台追加していただきました。
壁のオブジェはシカの角!
アスレチックのようによじ登ってみたw
お部屋を出る前ミッフィーちゃんをベッドに置いていると、ターンダウン後はこんな感じでお布団がかぶさっていました( *´艸`)
ミニバー
見るからにラグジュアリー仕様なこちら
なのに我が家の傘がひっそりと...撮影時全然気づいていなかったw


ミネラルウォーターやエスプレッソマシーン
冷蔵庫内には有料ドリンク。
ありがたいことにクラブラウンジで諸々いただけるのでノータッチでした(^^;
スポンサーリンク
テーブル
ディスク&チェアー
2名用のテーブルとソファー
お部屋のつくり上致し方ないけれど、ここはちょっと窮屈かも...


だけど小物使いはハイセンス。
お部屋からの景色
眺望はシティービュー
住宅地で右斜めに奈良市役所が見えます。
眺望は期待しない方が良いと思います。
ジム&プール


4Fにスパがあります(写真撮り忘れた)
ジム、温水プールがあります。
水着は有料(550円)でレンタルが可能とのこと。
スタッフさんが丁寧に案内してくださいました。
JWガーデン
2Fに小さなお庭があります。
隣接しているコンベンションセンターへここから訪れることができるようです。


お天気が良くて暖かかったらひなたぼっこをするのに良さそう。
あとがき
今回の滞在目的を"父の退職祝い"と事前にお伝えしたところ、滞在中に至る場所で出会うスタッフさん達にお祝いのお言葉を掛けていただいたり、サプライズでお祝いしてくださったりしていただけて父も母も、もちろんわたしもホテル側のホスピタリティに感銘を受けたステイケーションでした(*´ω`*)
奈良はそんなに・・・と言っていた母も"JWマリオットホテル奈良また行きたい"っとすっかりお気に入り♪
今回マリオットボンヴォイのアメリカンエキスプレスプレミアムカードの無料宿泊特典を利用しての宿泊でした。
1泊あたり最大50000ポイントまで利用可能で、今回は1泊49000ポイントでした。
但し2名1室になるため、3名1室で利用した場合は追加料金がかかります。今回はベッドの追加料金10000円、エグゼクティブラウンジや朝食はそれぞれ1食あたり4900円程だったので、合計20000円ほど追加料金がかかりました。
尚、無料宿泊特典で宿泊した場合でも宿泊実績は1泊分としてカウントされます。
チタンエリートの年間チョイスギフトの1泊分の無料宿泊特典は最大で40000ポイントまでのホテルで利用可能です。
特にラウンジの雰囲気がとても居心地が良くて、お部屋(今回は選択肢の関係上致し方なかったけれど3名だとちょっと厳しいw)よりラウンジでゆっくり過ごしていました。
ラウンジも朝食会場もお食事のクオリティの高さは抜群です♪
今回父のお祝いにJWマリオットホテル奈良を選んで本当に良かったです^^
館内のインテリアや雰囲気でウッド調の温かみだけでこんなにラグジュアリー感を醸し出せるのも素晴らしいし、わたしが香港で滞在してみたいホテルNO.1のThe Upper House, Hong Kongと何となく雰囲気が似ている気がしました。
オススメのポイントサイト
今回のJWマリオットホテル奈良をはじめマリオットボンヴォイ公式ホームページで予約をするときは、モッピー・ハピタス・ちょびリッチなど各ポイントサイトを経由するとポイントバックを受けることができます。
※但し今回のように都ホテル公式サイトで予約した大阪いらっしゃいキャンペーンでの宿泊だったりポイント宿泊だったり、無料宿泊だったりお金のかかっていない宿泊の場合は承認されません。
moppy(モッピー)
Hapitas(ハピタス)
OTAで予約をするならBooking.comがおすすめで、モッピーやハピタス経由が安定して高ポイント(8%前後!)です。パーセンテージはその時々で変化があるため要確認です。
moppy(モッピー)
hapitas(ハピタス)
しばらくはマレーシア→関西(9月以降滞在分のホテル)→マレーシア...っと交互に投稿しますので是非ご覧くださいませ。
スポンサーリンク
リアルタイム
#プトラジャヤマリオットホテル
— 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 沖縄 (@tropica_na_0223) 2022年12月25日
定宿で長期滞在🏰
今回はエグゼクティブ(UPG)🛌
かなり規模の大きい朝食会場だけど外にもたくさんテーブルがあるくらいの混雑っぷり🫢
朝食会場もラウンジもオペレーションが追いついていなくて大変そうだったけど、個人的にマリオット界ではコスパ最強🏨だと思う💎 https://t.co/ZGv2VEV81H pic.twitter.com/CmAt9M9SAk
昨夜マレーシア在住のかおりさん(@sfc2021kaorin)ファミリーとご対面☺️
— 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 沖縄 (@tropica_na_0223) 2022年12月27日
ディナー〜ルームツアーまで楽しませていただきました🧡
とても素敵なライフスタイル...憧れです🥹
1日でも早く南国移住できるようにがんばろう🏝✨
今回の滞在最後の夜に最高のひととき&Twitterのご縁に感謝😇 pic.twitter.com/oMqlRZyqho
ホーチミン経由で帰国✈️
— 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 沖縄 (@tropica_na_0223) 2022年12月27日
機内食タイムがかなり大揺れで😱
美味しかったけれど体調第一でストップ😥
ワンワールドサファイア達成したのに、今回はスカイチームなので約6時間の乗継待ちという新たな修行中😂
高級フォー($)美味しいな😂
🇻🇳ベトナム航空
🌏クアラルンプール→ホーチミン
💺A321-231 pic.twitter.com/nXDR1nQXPp
長い乗継待ち(空港で軽食サービス)の後半は意識を失いかけておりましたが...無事帰国🇯🇵
— 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 沖縄 (@tropica_na_0223) 2022年12月28日
到着〜入国迄15分、荷物受け取り迄10分程⏰
※VISIT JAPAN登録済
年末に帰国したのは年明けに家族旅行や通院などの予定があるため💡
実は本日もうひとっ飛び🤭
🇻🇳ベトナム航空
🌏ホーチミン→関西
💺A350-900 pic.twitter.com/XLijOX5mjh
KL→ホーチミン→関西→那覇
— 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋デュアルライフin 沖縄 (@tropica_na_0223) 2022年12月28日
寒さ耐性ゼロなので丸一日かけて一気に移動完了✈️
しばらくは沖縄ベース🌺
明日から1月後半迄バタバタなのでTwitterを離れます😴
ブログ投稿時のみ自動投稿されます💻
2022年もマイペースなわたしのツイートにお付き合いいただきありがとうございます☺️
また来年🦋 pic.twitter.com/HlqNCc0USK
年明け早々に家族旅行や通院を控えていて、帰国時の混雑を避けるため年内に帰国しました。
年末年始は沖縄で過ごしています。3年連続!随分と沖縄に救われております^^
スポンサーリンク
おまけ:2022年の嬉しかったことベスト3
No.3
歯並びが良くなってきたこと
いつか、そのうち...っと思っていた歯列矯正。コロナ禍で海外どころか国内でも思うように外出できない&マスク生活というのを逆手にとって2021年11月からインビザライン矯正を始めました。そして1年経過した現在、確実に並びが良くなってきました!
まだまだ微調整に時間が掛かりますが、引き続きがんばります♪
矯正中の今は通院最優先!しかしこれは歯の動き次第という状況なので、先の予定を決めるのがとても難しい...ここだけがツライ(;´∀`)
No.2
これも、いつかそのうち。。。と思っている間にコロナ禍に突入しましたが、2022年はコロナ禍と共存の方向性、国境再開で入国条件緩和、さらにFOP2倍キャンペーン...ありがたいほど追い風でした^^
No.1
2年振りに海外渡航を再開できたこと(*´ω`*)
2022年は旅行と長期滞在を兼ねてマレーシアとタイに合計2カ月近く滞在しました。
ようやく日常に彩りが戻ってきたような気がします♪
一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ
2022年もご覧いただきありがとうございます♪
良いお年をお迎えくださいませ。
2023年も引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
果たして本日は〇位かしら・・・?!
ブログ更新の励みになるので"そらやん"をクリックして
応援よろしくお願いしますm(_ _)m
はてなブログのランキングに参加中♪
こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m
楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^