今回はあまり知られていない魅力的なシンガポールの穴場でもあり飛行機好きの聖地でもある
チャンギビレッジ
そして
私がシンガポールでお気に入りのホテル
ビレッジホテルチャンギ
についてご紹介します!
チャンギビレッジ
オーチャードやマリーナのようなトレンドスポットがいっぱいのアーバンエリア、チャイナタウンやアラブストリートやリトルインディアのようなカルチャー色の強いエリアとはまた違って、古き良きアジアを感じられるローカルエリア。
ホーカー(屋台)も充実していて、ローカル価格で利用できます。$3のチキンライス、美味しかった~♪
チャンギビレッジ滞在中、毎回こちらでドリンクを調達しています。ライムとドライプラムの入ったアッサムボーイがお気に入り♪
他にもチャンギビーチパークがあって、ビーチ沿いをお散歩したりサイクリングしたりして、毎回癒されています。シンガポールの玄関口・チャンギ国際空港があるので飛行機を間近で感じることができるとてもお気に入りのエリアです♪
シンガポールでトランスファー(乗継)ってときに往復の移動時間合わせても3~4時間あればさくっと遊べそうです。
飛行機好きの聖地
チャンギビーチから空港方面に道なりに沿って自転車で10数分のところにあるこちら。
偶然見つけた場所ですが、テイクオフしたばかりの飛行機が3~5分に1本の割合で間近で見れます!
ただただ飛行機に乗る&撮るのが好きなだけで特に詳しいわけではありませんが、空美としていつもこんな感じで飛行機を追いかけています♪
Instagramに登場する飛行機写真はシンガポールのチャンギビレッジで撮影しているものが多いです^^
スポンサーリンク
ビレッジホテルチャンギ
ビレッジ ホテル チャンギ
Village Hotel Changi
場所
敷地だけは目と鼻の先くらいの距離ですが、ターミナルまでは車で10分かかります。
ホテルとチャンギビレッジは2~3分!
宿泊時期
2017年12月
2018年12月 ←このときのお部屋をレポートします。
2019年7月 ←このときにいくつか写真を撮ったはずが、誤って消してしまっていたようで1枚もない(^^;
今後もリピート予定!
チェックイン
トランジットホテルなので24時間対応です。
朝早く到着した時もお部屋へ案内していただけました。
シャトルバスサービス
トランジットホテルならでは嬉しいサービス♪
エアポート⇔ホテルを無料のシャトルバスで移動できます。
※時間帯は限られています。2019年7月時点。
シティへ繰り出すときはこのホテルのシャトルバスで空港まで移動して、空港からMRTに乗って移動することができます。
チャンギビレッジからシティへ行けるバスもありますが、本数が少ない上にいつ来るか分からないし軽く1時間以上かかります。時間はまだ良いとしていつ来るか分からないのはちょっとねぇ。。。
シャトルバスはこちらのロビーで乗り降りします。
1日1本ブギスのビレッジホテルへ行くバスもあります。
レストラン
わたしは利用したことがありませんが、シンガポール在住の方曰くレストランのお食事に定評があるようです。
エレベーター
エレベーターが同じ場所に4基。
何気に部屋数の多いホテルなのにエレベーター乗り場は1か所。
今回エレベーターから3分くらい離れたお部屋だったので、ひたすら廊下を歩いていた気がします。
お部屋
No,344
スーペリアルーム 24㎡ 禁煙
クローゼット
バスルーム
嬉しいバスタブ付き!
ハンドシャワーもあります。
そしてガラス
アメニティ
必要最低限のものはそろってます。
お手洗い
ベッド
シングルが2つだったので思わずくっつけてみたけれど
だけど中心が継ぎ目になるから微妙なところw
結局どっちかで寝ることに...(^^;
TV
冷蔵庫
ドリンクコーナー
ディスク
日本製のコンセントもそのままつかえました。
お部屋からの景色
何気に窓が広い!そしてネイチャー!
まとめ
ホテル代のお高いシンガポールでもチャンギビレッジホテルは郊外にあることもあって比較的リーズナブルでこちらのスタンダードのお部屋なら10000円前後です。
そこそこキレイ(最新式ではないけれど)、バスタブ付き、約25㎡で10000円のホテル、シティにはないんじゃないかな。コスパの面でも良いと思います!
大阪ではコンクリートジャングルの都会暮らしなので、"ちょっと自然のあるところ"が好きななわたしにとって("ちょっと"なのがポイントです!)街中に出るのに少々時間がかかることを除けば、チャンギビレッジはわたしにとっては最高の場所です(^^)
このチャンギビレッジからジェッティー(高速ボート)で10分で行けるウビン島はさらにディープだったので、次回はそのウビン島についてレポートします!
ご覧いただきありがとうございます♪
ブログ更新の励みになるので"そらやん"をクリックして
応援よろしくお願いしますm(__)m
↓ウビン島の旅レポートはこちらからどうぞ↓