sequence KYOTO GOJO
今回は京都長期滞在の前半に利用したについてレポートします♪
定宿の三井ガーデンホテル大阪プレミアと同じ三井ガーデンホテル系列のなかでもSEQUENCE(シークエンス)という新しいブランド。
コロナ禍の2020年夏に開業したばかりで、館内の大浴場やサウナ、ブレックファストやチェックイン&アウトなど独自のサービスのあれこれが色々気になっていました。
公式サイト
三井ガーデンホテル大阪プレミアのレポートはこちらからどうぞ↓
宿泊時期
2021年7~8月
約1カ月半
場所
住所:〒600-8418 京都府 京都市下京区五条烏丸町409
電話:075-353-0031
・京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅 2番出口より徒歩3分
・京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅 6番出口より徒歩5分
チェックイン&チェックアウト
・チェックイン17時
・チェックアウト14時
sequence KYOTO GOJOではこちらがデフォルト。
お昼過ぎまでホテルで過ごせるってとても嬉しい^^
フロント&ロビー
外国人に受けが良さそうなこの方がウェルカム!
明るい雰囲気。
こちらのスタッフは制服ではなく私服なので、カウンター外にいらっしゃるとぱっと見では分からないことも。
エレベーター
2基あり。
今回のお部屋は8F
スポンサーリンク
お部屋
No.802
ツインルーム(1名利用)23.4㎡ 禁煙
ルームキー
従来のカードタイプ以外に顔認証システムもあります。
エレベーターやお部屋、大浴場など顔認証でパスできるようですが、カードキーの方が安心感があるのでカードキーにしています。
イマドキ~^^
お部屋全体
ブラックベースのシュッとしたお部屋
順番にレポートします!
お手洗い
お手洗いとシャワールームがこちらにあります。
ブラック系の壁なのでスタイリッシュに見える
お手洗いの中にカラーボックスが備え付けれていました。
ここまで必要かしらw
シャワールーム
ガラスのドアでお手洗いと仕切られています。
ハンドシャワーとレインシャワーの2パターン。
館内に大浴場やサウナがあるので、室内のシャワーを利用することはあまりありませんでした。
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ
シークエンスのオリジナルのオーガニック製品ですが、すっきりした使用感で良かったです。
大浴場やサウナでも同じものが使われています。
洗面台
ディスクの横に洗面台があります。
色が黒なのはカッコいいけれど、歯磨きの後が悲惨なことに...(^-^;
いつもきれいに清掃してくださっていたスタッフさんには感謝しかありません。
アメニティ
アメニティはハブラシのみ置かれています。
ブラシ・綿棒・シェイバーは1Fフロントの横に置かれているので、必要なものをいつでも自由にいただくことができます。
個人的には不要なものがお部屋に置かれているよりこういう風に必要なものだけ持っていける方がありがたい^^
sequence KYOTO GOJOのお部屋には電気ケトルやコップ、ティーバッグなどがありません。
そのため上の写真のオレンジやブラックのタンブラーを購入すると、滞在中はコーヒー飲み放題になるというシステムがあります。
(確か宿泊者は660円だったかな。館内のカフェで淹れていただけるようです)
あいにくコーヒーはあまり飲まないのでタンブラーは購入していませんが、ティー飲み放題だったら購入していたと思います。
余談ですが、コップは紙コップを用意していました。
ドライヤーはモッズヘア製。
最新式で嬉しい!
バスやサウナにも同じものが置かれています。
スポンサーリンク
ディスク&チェアー
ディスクで作業したい派の必須アイテム
充分なスペース。
作業がモリモリ捗りました!
※クッションは私物です
先ほどアメニティのところで書いたようにティーバッグ類はありませんがミネラルウォーターはございます。
電気ケトルはレンタル可能なので、滞在中はずっとお借りしていました。
クローゼット
ハンガーラック
着丈の長いワンピースやアウター類もしっかりかけられる高さ。
セキュリティーボックス
扉が透明の冷蔵庫
スリッパ(館内では1F以外で使用可)
など
大型キャリーバッグも余裕で置けました。
スポンサーリンク
ベッド
110㎝のツインベッド。
サイドテーブルにもタブレット
※ピンぼけなのが残念
なんと電話機の代わりにタブレットでフロント等へ通話ができるようになっています!
ハイテク~^^
ナイトウェア
セパレートタイプ
上がグレー、下ネイビーっと上下で色を変えているところが素敵♪
8月は開業1周年のイベント開催中🎉
— 𝑲𝑨𝑵𝑨🦋 日本⇔南国 デュアルライフin 大阪🏯 インビザライン矯正中🦷 (@tropica_na_0223) 2021年8月28日
宿泊者限定のスロットで
🎰2等🎰
ナイトウェアが当選😆
シークエンスの館内着と同じもの🎶
こちらは父へプレゼント🎁
巾着は自分用💕
MGH系🏨はわたし好みのホテルが多く(特に長期滞在用)
滞在してみたい🏨が色々♬
こちらもとても気に入りました☺️ pic.twitter.com/7lGpZhtTRL
sequence KYOTO GOJO1周年記念イベントのスロットで当選したルームウェア、現在父が愛用してくれているようです^^
お部屋からの景色
なぜか撮影し忘れていますが、向かいはマンションやビルがあります。
東向きのお部屋なので日当たりはとても良いです。
真夏の長期滞在だったので、暑くて目が覚めたことも度々w
清掃について
今回の長期滞在プランでは2日に1回でした。
清掃中は室内には居られないので、この時間帯に大浴場を利用したり外出をしていました。
スポンサーリンク
館内
sequence KYOTO GOJO B1には大浴場とサウナ、それからランドリーがあります。
バス&サウナ
なぜか写真のサイズが小さくなってしまっていました...
sequence KYOTO GOJO の宿泊者は大浴場(THE BATH)とサウナ(THE SAUNA)が利用可能です。
営業時間 17:00-25:00 / 6:00-14:00
日毎に男女入れ替え制。スケジュールはこちらで確認可能↓
https://www.sequencehotels.com/images/kyoto-gojo/relax/bath-schedule-yearly.pdf
バスはシャワーブースが8つ、内湯(人工温泉)が1つ、ホットストーンが1つ。大きなお風呂でのんびり過ごせました。
サウナはシャワーブースが5つ、他にミストタイプの水シャワー、滝シャワー、それからアロマ(ラベンダー)のシャワーがあります。
サウナ内の温度は体内の水分が飛んでしまうような高温ではなく、スチームサウナなので適度に潤います。お肌に優しくアロマの香りがとても心地よかったです^^
脱衣所にはドライヤー以外のアメニティは置かれていないので、タオル類、化粧水、乳液、洗顔などは用意が必要です。
ランドリー
ベールに包まれています。
SHARPの全自動タイプ
全自動タイプ、本当便利!
なにげに感動したのは、支払方法が現金以外に交通系カードやエディが使えること!
日常生活での決済はクレカか電子マネーばかりで現金はほぼ使うことのないのでこれはありがたかったです。
数少ない現金の使いどころはコインランドリーなのでw
あとは公共交通機関やお賽銭、現金のみのお店くらいでしょうか。
THE TASTE
sequence KYOTO GOJO にはTHE TASTEというカフェバーがあります。
BREAKFAST 7:00–14:00
※宿泊者のみ利用可能
LUNCH 11:00–14:00
CAFE 14:00–17:00
BAR 17:00–25:00
ホテル滞在でのお楽しみの1つでもある朝食はハーフビュッフェ式。
上記の写真の4種類のサンドはオーダー
フルーツ、スープ、サラダなどはビュッフェです。
こちらのサービスの素晴らしいところは 7:00~14:00の間に
"何度でも"いただくことができます!
そう、何度でも(´艸`*)
朝7時頃にがっつり朝食、10時頃にお茶、12時頃に昼食みたいな形で何度も出たり入ったりして利用することが可能なのです♪
彩りがキレイ。
フルーツ、スープ、サラダ、スイーツなどビュッフェはだいたいこんな感じ。
ソフトクリームもちゃっかり
レモネード、美味しかった☆彡
ただ、あまりサンドウィッチ類が得意ではない(実は食パンやベーグルがあんまり...なので)というのもあり、利用頻度は少なかったです。
長期滞在者にとっては朝食としての利用時間帯が7時~14時で長いところや何度でも利用可能なところはとても魅力的なので、もっとメニューのバリエーションが豊富だったら利用したいなぁというところ♪
あとがき
sequence KYOTO GOJO のツインルームは日常生活用のお部屋としては最適の広さで作業環境も整っていて生活動線も完璧でした。
顔認証システム、チェックイン&チェックアウトがゆっくりめ、朝食可能な時間帯が長め、お部屋のテレビ代わりにタブレット、電気ケトルやコップを置かないなど従来のホテルの固定観念を取っ払っているところが最新鋭で面白いと思いました!
※公式サイトより抜粋
今回の滞在では三井ガーデンホテルグループのサブ住むという定額プラン「HOTELここだけパス」を利用して滞在したところ、お部屋はツインルームのみですが、30泊以上だと1泊あたりの料金が非常にお得になりました。
30泊で102000円なので、1泊あたり3400円!
※2021年7月・8月時点
半月ほど延泊しましたが、延泊分は1泊あたり約4000円ほどでした。
今回の長期滞在で三井ガーデンホテルズのMGH Rewards Clubのステータスが最上位のダイヤモンド(40泊or40000p以上)を達成することができました。
ダイヤモンド会員になると朝食が無料、アーリーチェックインやレイトチェックアウトなどのサービスが受けられるのでより満足度の高い滞在ができそうです。
日本のホテルグループではMGH系が好きなので、関西にいるときは
sequence KYOTO GOJOや三井ガーデンホテル大阪プレミアをはじめMGH系をたくさん利用してみたいです^^
おすすめのポイントサイト
OTAで予約をする場合は楽天リーベイツやmoppy(モッピー)経由が安定して高ポイントです。
楽天リーベイツ
一休.com 購入金額の1.5%
moppy(モッピー)
じゃらん 購入金額の2%
一休.com 購入金額の0.8%(1.5%のときもあり)
ご覧いただきありがとうございます♪
果たして本日は〇位かしら・・・?!
ブログ更新の励みになるので"そらやん"をクリックして
応援よろしくお願いしますm(_ _)m
Kana ~butterfly~はどんな人??
~関連記事はこちらからどうぞ~