リーガロイヤルホテル
今回は一休.comの大阪府民限定プランで滞在した
リーガロイヤルホテル についてレポートします♪
大阪育ちのわたしにとっては子どもの頃からなじみのある老舗高級ホテルの1つでもあり、大好きなジャイアンツ(巨人)の選手や関係者の方々が関西で試合の際に滞在しているホテルでもあります。
リーガロイヤルホテルはコロナ禍で現在は1泊8000円前後~と値下がりしていますが、6月中旬に一休.comを何気なく見ていたらリーガロイヤルホテルで大阪府民限定プラン"お部屋タイプおまかせ1泊5000円"っというのを発見!
子どもの頃からお食事やセレモニーなどでは定期的に訪れていましたが、ご近所すぎて滞在する機会はありませんでしたので(これは地元のホテル全般に言えることですが。。。)、ありがたいほどのお安さでこの価格なら大阪府民として是非利用したいっと思いまして♪
そのときにホテル暮らし@大阪で滞在していたホテルを6月下旬でチェックアウトして、7月からホテル暮らし@京都を始めるまでの間の限られた期間ですがステイケーションをしてみました。
宿泊時期
2021年6月
3泊
場所
06-6448-1121
シャトルバス
リーガロイヤルホテルへ訪れるときは(ホテル周辺も)無料シャトルバスが便利です!
JR大阪駅桜橋口横の高架下に乗り場があり、タイムスケジュールも昼6分間隔・朝夜15分間隔なのでとても便利です。
チェックイン&チェックアウト
チェックイン:15時
チェックアウト:11時
エントランス
リーガロイヤルホテルといえばの立派な車寄せ。
今回父に車で送迎してもらったのでこちらの車寄せで降ろしてもらいましたが、ドアマンの方に温かく迎えていただき到着早々感激しました^^
ロビー
訪れるたびに秋だなぁっと思ってしまうレトロなもみじ柄、外国人にはうけが良いのかな。
リーガロイヤルホテルは新館のタワーウイングと旧館のウエストウイングに分かれていて、今回は旧館のウエストウイングへ。
チェックインのあと女性のポーターの方にお部屋へ案内していただきましたが、終始懇切丁寧でとても気持ちが良かったです^^
重い思い荷物を運んでいただき、ありがとうございますm(_ _)m
エレベーター
ボタンも音もレトロ。
昭和の香りが。。こちらのカーペットは廊下迄つづいています。
廊下
リーガロイヤルホテルの部屋数の多さは大阪のホテルのなかでもトップクラス。
確か1000少々あるとか!!廊下の奥行きがすごいことにw
そういうこともあり、廊下を挟んで両側にびっしり部屋が並んでいます。
スポンサーリンク
お部屋
No.1231 ウエストウイング シングルルーム
(1名利用)17㎡ 禁煙
こういうのも長年変わってなさそう。
お部屋全体
コンパクトタイプのお部屋。
1つひとつ見ていきましょう♪
クローゼット
クローゼット&バッグ置き場。一人分の荷物はしっかり収納できました。
色々厳重そうなセキュリティーボックス。
リーガマークのハンガー。
洗面台
ユニットバスなので狭めですが、お手洗いの上にスペース有。
タオル類は薄手だけど、リーガマークでラグジュアリー感出てるw
お手洗い
ウォッシュレット付き。
アメニティ
ハブラシ・綿棒・シェイバー・ジェル・ブラシ・シャワーキャップなど。
ドライヤーはパナソニック製。
浴槽
昔ながらのお湯とお水の蛇口をそれそれひねるタイプ。
シャンプー・コンディショナー・ボティソープはクラシエのbotanical materialsシリーズ。
植物系の優しい香りだったと記憶しています。
スポンサーリンク
ベッド
シングルベッド
ナイトウェアは苦手なペラペラのシャツワンピースタイプ。
マット幅は140cm。枕は薄め×2。
壁に掛けられているお祭りのイラストはだんじりかしら!?
ディスク&チェア
パソコンを開いて作業するのに最適な環境でした。
充分な広さのディスクに背もたれ長めでレザー製のチェア。
高さの調整が可能なライトがあるのも良いです。
LANケーブルもあり。
冷蔵庫は広々収納スペースあり。冷凍も可。
ユニバーサルコンセントやUSBもあり。
ドリンク類
ミネラルウォーター。
撮り忘れましたが、ほうじ茶&緑茶のティーバッグがあります。
テーブル&ソファー
ソファーは少々くたびれていましたが
あると嬉しいリラックススペース。
テーブルの上の紙袋については後ほど。
お部屋からの景色
グランキューブ大阪(国際会議場)ビュー
コロナ禍の現在、自衛隊の大規模接種会場に使われているところです。
※2021年9月時点
うちの両親もこちらで早々に接種完了致しましたm(_ _)m
真正面だったので、中のエスカレーター側がよく見えていました。
清掃について
毎日10時前後~14時前後に清掃が可能。
清掃中は室内にいることができません。
スポンサーリンク
一休.comダイヤモンド会員特典
はじめにも記載済みですが、今回リーガロイヤルホテル の大阪府民限定プランは一休.comで予約をしました。
現在わたしは一休.comダイヤモンド会員で、リーガロイヤルホテルはダイヤモンド会員特典対象のホテルなので様々な特典を受けることができました。
※こちらの画像は一休.com様より拝借
リーガロイヤルホテルのダイヤモンド会員特典のなかでわたしが利用したものを1つずつご紹介します。
レイトチェックアウト 13:00
通常より2時間長く滞在できました。
ホテルオリジナル焼き菓子
お部屋へ入るとテーブルの上に紙袋が置かれていて、その中身がこちらの焼き菓子でした。
お茶うけに良いものばかりで、なかでもオレンジスライスがトッピングされたケーキが美味しかったです^^
館内の飲食店で利用可能な20%OFF優待券
館内の飲食店は普段使いには敷居の高いお店ばかりだったので今回は利用していません。何かもっとスペシャルなときなら使っていたかも...
Melissa(メリッサ)で利用可能なお買物券
こちらは一休の特典には書かれていませんでしたが、500円以上のお買い物につき200円OFFのクーポンも1泊につき1枚いただきました。
今回は3泊したので3枚。
実質4割引きですので、これは嬉しい♪
その他、駐車場無料サービスもあります。
以上がリーガロイヤルホテルの一休.comダイヤモンド会員特典です。
※2021年6月時点
先ほどのMelissa(メリッサ)ではパン、ドリンク、スイーツ、お惣菜など販売されています。
オリジナルのドーナツ(昔から頻繁にいただいているけど、安定の美味しさ!)などを購入するときに使いました。
余談ですが、地下のテナントの中にはミニサイズのセブンイレブンがあり、最低限のものはこちらで入手できます。
グランキューブ大阪の向かい(あみだ筋)にはスーパーの阪急オアシス、少し歩くとファミリーマートやセブンイレブンもありますし、ホテルのシャトルバス(上の方に書いています)に乗れば数分で大阪駅へ移動できるので飲食やお買い物は困らないと思います。
あとがき
子どもの頃から身近なリーガロイヤルホテルは格式高く歴史の長いホテルというのもあり、接遇は非常に素晴らしく、とても手慣れていらっしゃると感じました。
今回は大阪府民限定プランで1泊5000円でお得に滞在することができました。
※チェックインの際に大阪在住であることを証明できる身分証明書の提示を求められます。
2021年9月時点で大阪府民だけではなく、『関西在住者限定』プランという形で1泊5500円~で滞在可能です。
ざっと確認したところ9月末までのプランかも。
大阪府民限定のときもそうでしたが...こちらの限定プランは
お部屋タイプおまかせというのが前提になるので、喫煙・禁煙、ベッドタイプ、ルームタイプ等のリクエストは承りかねるとのこと。
お部屋のベッドやルームタイプに関しては一任できますが、タバコの臭いだけはとてつもなく苦手なので(アレルギー性鼻炎でもあるので)、一休.comで予約をする際にホテル側へのリクエストで可能なら禁煙ルームで...というようなことを記入しておいたら禁煙ルームにしていただけましたm(_ _)m
リクエストは承りかねるという場合でも、これだけは...という希望がある場合はきちんと伝えておいても良いと思います!
滞在期間中はタイトスケジュールでしたが、夜にホテルの向かいのライトアップされたリバーサイドをお散歩するのがとても心地よくて癒やされました。
中之島~淀屋橋~北浜はリバーサイド好きにはたまらないスポットです^^
わたしがホテル暮らしで利用しているホテルがだいたいこのエリアなのはリバーサイドが好きだからというのもあります♪
次回は新館のタワーウイングの方でステイケーションしてみたいです^^
ジャイアンツ戦の選手たちも恐らくこちら側だと思うので、試合の日を狙ってみるのも...
ってそんな勇気はありませんw
おすすめのポイントサイト
OTAで予約をするなら楽天リーベイツやmoppy(モッピー)経由が安定して高ポイントです。
楽天リーベイツ
一休.com 購入金額の1.5%
moppy(モッピー)
一休.com 購入金額の0.8%(1.5%のときもあり)
じゃらん 購入金額の2%
ご覧いただきありがとうございます♪
果たして本日は〇位かしら・・・?!
ブログ更新の励みになるので"そらやん"をクリックして
応援よろしくお願いしますm(_ _)m
Kana ~butterfly~はどんな人??
~関連記事はこちらからどうぞ~