今回はマレーシア長期滞在で利用しているホテルの1つメルキュール クアラルンプール ショー パレードについてレポートします♪
メルキュールはごひいきにしているALL - Accor Live Limitless(旧アコーホテルズグループ)のミッドスケールクラスのホテル。
一人旅や長期滞在でも利用しやすいリーズナブル価格(時期により変動あり)で、内装も好みのデザインなところが多く、色々な面で安心して利用できるので、わたしが今までで一番多く利用しているホテルブランドでもあります^^
とはいいつつアウトプットが追い付いていないだけで
ここのリストに掲載しているホテルだけでも結構な数で・・・
マレーシアだけでも今回のクアラルンプール・セランゴール・ペナン
リストには書いていませんが2015年以前だとUAEのアルアインも!
他にもあるかもですが思い出せない・・・(^^;
唯一レポート済のソウル編はこちらからどうぞ
メルキュール クアラルンプール ショー パレード
Mercure Kuala Lumpur Shaw Parade
【公式HP】
宿泊時期
2019年3月 帰国直前の短期滞在 ゴールド
2020年1月 CNY期間の中期滞在 プラチナ
ALL - Accor Live Limitlessのホテルで生活をしていたおかげで上級メンバーになることができました^^それぞれのランクごとのサービスも併せてご紹介します。
場所
KLの繁華街 ブキッビンタンの中心地から徒歩約10分
KLモノレール Imbi駅や有名ショッピングモールのベルジャヤタイムズスクエアから徒歩5分ほど
エントランス
チェックイン
エントランスから入ってすぐチェックイン
こじゃれたブックスタンドを眺めながらw手続きをしました。
2020年CNY ver.のデコレーション
おめでたいはずのCNYがまさかのCOVIT-19に発展してしまうとは・・・
エレベーター
20F建て
エレベーター前から眺められるのは
THE KLなこちら
ベルジャヤタイムズスクエア様を挟んで
左にKLタワー、右にペトロナスツインタワー
このホテル内でKLならではの眺望が楽しめるのはエレベーター前のみなので(それもそこそこ以上の高層階)、お部屋から2つのタワーを見ることはできないです。
インスタにはスマホで思いっきりズームしたものをUPしてますw
スポンサーリンク
廊下
廊下の至るところにアートが飾られていて
アートギャラリーのようでした。
お部屋
No.1604
デラックスルーム 25㎡ 禁煙
2回目にステイしたときは1フロア上のNo.1705で
1回目と同様にデラックスルームでしたのであまり写真は撮っておりません。
そのため1回目に滞在したときのお部屋の写真をメインにレポートします。
ルームキー&スイッチ類
ルームクリーニングのご依頼は紙や木の札のものより
スイッチの方が好みです^^
エアコン
クローゼット
1人で使用するには充分なスペース。
アイロン&アイロン台も収納されています。
セキュリティーボックス
ドライヤー
スリッパ
隠れてしまっていますが、シュークリーナーもありました。
洗面台
お手洗い
シャワー
以前は持ち帰り可能なアメニティが置かれていたのですが、現在は備え付けのものに変わってしまいました。
※写真は1705のものなので反転しております。
以前のアメニティ
Classicというメーカーの弱酸性の優しいものでした。
歯ブラシ、シャワーキャップなど基本的なものは揃っております。
ドリンクコーナー
ミネラルウォーターとともにグリーンも置いてくださっていました^^
陰になってしまって全然伝わらないのですがメルキュールのマグカップ、とっても可愛い💗
引き出しの中にリプトンやネスカフェが入っておりました。
床
オサレなカーペット
TV画面には偶然にも飛行機が映っておりました。
スポンサーリンク
お部屋全体
ベッド
クイーンベッド。
ここにもアートが飾られていました。
サイドテーブル
両サイドにありますが、何かと便利ですね。
テレビ
Panasonicさん エアコンにつづいてこちらも日本製
デスク&チェアー
無駄に2段式になっていてディスクの幅が狭くてPCを置くとギリギリになっちゃうのが残念...。
だけどユニバーサルコンセントが2つあるのはありがたい^^
※No.1705のものなので反転しています。
ソファ&テーブル
リラックスタイムはここでま~ったり^^
まだまだ新しめで清潔感のあるお部屋なのでとても快適でした!
お部屋からの景色
ホテル周辺は開発中で至るところが工事中。
左端の超高層ビルはExchange106というオフィスビル。
実は上に登場しているKLタワーやペトロナスツインタワーよりも高く、東南アジアで一番高い建物らしいです!
スポンサーリンク
最上階へ
最上階の20Fにはプール・バー・ジムがあります。
プール
手前はプール
奥にバー、らせん階段の上がジムです。
何度か泳ぎましたが、一時的に貸し切り状態になることも^^
高層階の屋外プール、太陽との距離が近いのでとても気持ちが良いです。
ジム
いつもここでエクササイズをしてからプールへ入っていました♪
※脱衣所兼お手洗いはフロア内にあります。
ナイトプール!?
さすがに夜は水が冷たそうだから入らないけれど・・・ライトアップが美しい☆彡
お気に入りのTHE リゾートな丸っこいソファで(後でご紹介する)ウェルカムドリンクをいただきました♪
Exchange106のライトアップは数秒ごとに変化するので見ていて楽しいです。
ALL - Accor Live Limitlessの特典
まず、ALL - Accor Live Limitlessのメンバーのロイヤリティブログラムの特典についてはこちらからご覧くださいませ。
https://all.accor.com/loyalty-program/cards-status-benefits/index.ja.shtml
メルキュール クアラルンプール ショー パレードには
2019年3月 ゴールド
2020年1月 プラチナ
として滞在したので、
各ステータスごとのサービスについてご紹介させていただきます。
※2020年1月の情報ですので、変更があるかもしれません。
ゴールド
ウェルカムドリンク
シルバー以上で受けられるサービス。
こちらでは、グランドフロアのカフェや8Fのレストラン、そして20F のプールにあるバーでいただくことができます。
プールサイドでっていうのは非日常感が高く良かったです♪
ウェルカムフルーツ
このときはアップル&オレンジでした。
他にはお部屋が高層階だったのと
アーリーチェックイン&レイトチェックアウトが可能でした。
特筆すべき点はこれくらいです^^
スポンサーリンク
プラチナ
一番右のルームキーを除いて
右:ゴールドのときと同じくウェルカムドリンク
中央:ランチorディナー無料
エグゼクティブラウンジ(クラブラウンジ)がないからその代わりのサービスということでした。1日に1回利用可。
左:2回目ということもあり"Welcome back!"っと歓迎された内容のレター。
レターやカードはとても嬉しいので、大切に保管しています( *´艸`)
ウェルカムフルーツ
ゴールドのときよりモリモリッ!!
オレンジがかくれんぼしたまんま・・・なのが残念すぎますが5種類あります^^
ミニバーフリー
こちらでは1日につき4本補充されますが(2020年1月は炭酸系ばかりでした)
わたしは左側のF&Nの(甘くないソーダ)が好きなので、毎回これを中心に補充していただいていました。
朝食会場
朝食無料(アジア・太平洋地域のみとのこと)
こちらのビュッフェ、本来なら1500円くらい。
おかげさまで1日2食無料(*´▽`*)
お食事は毎日のことなのでとてもありがたかったです♪
朝食会場は8F。
CNYらしいデコレーション。
キャンディーみたいでキュートなライトにキュンキュンしました(*´▽`*)
9時台は比較的空いていました。
ゾーンによってテーブル&チェアが異なっていました。
ドリンクバー
サラダ・フルーツ・チーズ・オリーブなどのコールドミール
パンやシリアル類
ホットドリンクやおかゆ。
マレーシア国民食のナシレマッはこちらで。
写真は撮っていませんが、ホットミールやヌードル&エッグステーションもありました。
プレートやコップに何かが入ったまま席を離れても
右上のプレート"I am still hungry. Do not clear the table yet."を置いておけばそのままにしていただけること☆
グッドアイデアだなぁと思いました。
あと、水色のマグカップもキュート♪
基本的に
フルーツ&サラダ
オムレツ
スープ(ヌードル)
があれば充分満足!
ヌードルは2~3種類ミックスしていただくと色々な食感を楽しめるということを
マレーシア人から学びました♪
こちらのオリジナルフレンチトースト(右上のもの)が絶品でおかわりしまくっていました( *´艸`)
ひとまず3食分ご紹介。
レストラン&ルームサービス
本来ならば有料のレストランやルームサービスのお食事を
1日に1回、メニューに書かれているものが1品無料とのことで
今回の特典を利用してありがたくいただきました。
クリスピーチキンがとても美味しかったので、また食べたいなぁ・・・
こちらもひとまず3食分ご紹介。
プラチナムになるとありがたいほど特典が盛りだくさん
気持ちよく利用させていただきましたm(_ _)m
まとめ
KLの中心地ブキッビンタンの端にありますが、充分徒歩圏(GrabでもRM5~6)なうえに大型ショッピングモールのベルジャヤタイムズスクエアやKLモノレールのImbiが近いので立地は良い方だと思います。
ホテルの前にKKというローカルコンビニやセブンイレブンがあり、コインランドリーも徒歩3分くらいのところにあります。
値段は時期によって変動していますが5000円~8000円くらい。
私はどちらの時期も1泊5000円台でした!
ホテル代のリーズナブルなKLならではのお値打ち価格。
建物自体もお部屋もきれいで、セキュリティもきちんとしているので女性1人でも安心して利用できましたし、
旅行(カジュアル寄り)・ビジネス・長期滞在、いずれにしても快適に過ごせるかと思います(*´▽`*)
しばらく予約ができない状態でしたが2020年6月から予約を再開されるようで、5月の時点で1泊あたり約4000円でした!
この値段だったら、是非とも長期滞在で利用したいっ^^
上記でのプレミアム特典がすべてあれば最高だけど、現在の経済状況だと少々カットされている可能性もあるかと。あくまでも特典に関してはあればラッキー程度のサービスなので問題なしです。
2020年のマレーシア生活がもうすぐ終わるので残念ながら滞在できませんが、
また2021年以降に安心かつ快適に滞在できることを願うばかり。。。☆
ご覧いただきありがとうございます♪
ブログ更新の励みになるので"そらやん"をクリックして
応援よろしくお願いしますm(__)m
同じくALL - Accor Live Limitlessグループのホテル
同じくALL - Accor Live Limitlessグループのホテル
同じくALL - Accor Live Limitlessグループのホテル