コートヤードド バイ マリオット ペナン
前回につづいて今回もマレーシアのペナンで滞在したコートヤード バイ マリオット ペナンについてレポートします♪
マリオット公式サイト
Booking.com
写真と口コミ多め。国内はもちろん、特に海外はドミトリー~ホテル~コンドミニアムまでかなり幅広く網羅されているのでOTAのなかでオススメです!
今回の長期滞在期間中に2回滞在していて写真がたくさんありますので、3回に分けて書きます。1回目の滞在を前半、2回目の滞在を後半とします。
①施設・お食事など
②前半のお部屋 ←今回はこちら
③後半のお部屋
マレーシア大好き!行ってみたい!
って方はこちらをクリックしてね♪
場所
まずはペナンの場所について。
ペナンはマレーシアの北西に位置し、首都クアラルンプール(以下KL)から飛行機で1時間程のところにある小さな島。
島ではあるけれど、マレーシア本土と橋で結ばれているので陸路での往来も可能です。
ペナン国際空港からコートヤード バイ マリオット ペナンは車だと40~50分。
ご参考までに...マレーシアで使える配車アプリ"Grab"だとRM42(約1260円)でした。
※平日昼 コートヤード バイ マリオット ペナン→ペナン国際空港
※Grabは時間帯や道路状況により利用料金が変動するので、あくまでも目安としてお考えくださいませ。
※2022年5月時点 RM1=約30円
218D, Jalan Macalister, 10400 George Town, Pulau Pinang, Malaysia
+6042972300
宿泊時期
前半:2022年5月下旬~6月上旬…5泊 ←今回はこちら
後半:2022年6月下旬~7月上旬...5泊
合計10泊
今回は全てマリオットボンヴォイポイントで滞在しました。
使用したポイント数についてはあとがき(後半のお部屋について書いた後)で発表します♪
スポンサーリンク
廊下
今回のお部屋は22F
廊下は狭いですが、向かいにお部屋はありません。
お部屋
No.2214
キングルーム(32㎡) 禁煙
ポイント宿泊にも関わらずチタンエリートの特典で、予約をしたお部屋のカテゴリーで高層階(今回は客室の中で最上階)へしていただけました。
お部屋全体


奥行きが深く、モダンなお部屋。
お部屋のない角の部分はガラス張り(ドアの大きさ分)になっていて、自分のお部屋から見えない位置の眺望が楽しめるのは何気に嬉しいです。
1つひとつ見ていきましょう♪
クローゼット


ハンガー、アイロン、バスローブ、スリッパがあります。
スリッパはCOURTYARDのロゴ入り
バゲッジスタンドには大きいサイズのキャリーバッグでもしっかり収まりました。
クローゼットがもう1つ!
同行者がいる場合は収納スペースが多ければ多い方がありがたいですね。
引き出しを開けると...


上段はセキュリティーボックス、下段はランドリー関連。
スポンサーリンク
お手洗い
つづいて水回り。
ドアを開けて左側にお手洗い。
アジア式のハンドウォッシュレットは標準装備。
洗面台
大理石×木で何ともスタイリッシュ


ミネラルウォーター(歯磨きやうがいをするときに)
ドライヤーはPHILIPS製
アメニティ
NIRVAEパッケージのハブラシ・コットン・綿棒・コーム・シャワーキャップ・ボディソープ&フェイスソープ・ボディーローション
シャワールーム


広めの空間。
ハンドシャワー&レインシャワー2つあります。


シャンプー・コンディショナー・シャワージェルはNIRVAE。下の台は腰掛けではなく、アメニティ置き場とのこと。
こちらの台は特になくても良いような気が...
ドリンク類
ミネラルウォーターは洗面台の2本と合わせて1日4本補充していただけました。
マグカップやグラスはいずれも大きめ。


電気ケトルはSwissmann製。
ジャスミンティー&ブラックティー(Dilmah)、コーヒー(NESCAFE)
収納力◎
ってあまり利用していませんがw
スポンサーリンク
ベッド
キングベッド
この2年ですっかり日本のホテルでおふとんの端がふんわり外へ出ているのに慣れてしまっていたせいか、がっつり織り込まれていて驚いてしまったw
まぁ引っ張り出せば解決する話(^^;
今回わたしがマレーシアで滞在したホテルではいくつかありました。
コロナ禍で除菌シートは欠かせないアメニティになりましたね。
ユニバーサルコンセントやUSBポート...現代人には欠かせないものもバッチリ!


サイドテーブルは引き出し付き。
メモ&ペンはトレイに入っています。
そつのない睡眠環境、素晴らしいです(*^^*)
スポンサーリンク
テーブル&チェアー
大阪本町のときと同じ円形のテーブル
作業をするときはディスクの方が好みなので、ここだけがちょっと…でした。
こちらのチェアは好きです♪
コンセントが複数あるのは本当にありがたい(*´ω`*)
ソファー&テーブル
ちょっとブレイクってときに寝転べる長さのソファと可愛らしいサイズのミニテーブル♪
この位置から次にご紹介する眺望を眺められるのが至福のひととき^^
お部屋からの眺望
お部屋に入った瞬間、ペナンのジョージタウンのランドマーク的存在の"コムター"が正面に見えて感激しました(≧▽≦)
東向きのお部屋なので朝日が眩しいです!
世界遺産登録されているジョージタウンの街並み(左奥)~対岸のバタワース(マレーシア本土 バタワース⇔ペナンはフェリー移動が可能)まで幅広く見えています。
コートヤード バイ マリオット ペナンからジョージタウンの中心地はそれなりに距離があるためさすがに名所の1つひとつまでは見えませんが、世界遺産好きのわたし(好きすぎて世界遺産検定1級)にとっては充分ロマンを感じることができるくらいです^^
スコールで雲が真っ白になると色々隠れてしまいますw
マレーシア本土とペナン島を結ぶペナンブリッジも密かに見えています。
ジョージタウンの中心地から離れたところには高層の建物がたくさんあります。
このあたりの海は遊泳エリアではなさそうですが、徒歩20分くらいで海沿いへ行けます。
夜になるとコムターがネオンカラーにライトアップされます!
こちらのお部屋の眺望は方角的に抜群でとても気に入りました(*^^*)
オススメのポイントサイト
今回のコートヤード バイ マリオット ペナンをはじめマリオットボンヴォイ公式ホームページで予約をするときは、モッピー・ハピタス・ちょびリッチなど各ポイントサイトを経由するとポイントバックを受けることができます。
※但し今回のようにポイント宿泊だったり、無料宿泊だったりお金のかかっていない宿泊の場合は承認されません。
moppy(モッピー)
Hapitas(ハピタス)
OTAで予約をするならBooking.comがおすすめで、モッピーやハピタス経由が安定して高ポイント(8%前後!)です。パーセンテージはその時々で変化があるため要確認です。
moppy(モッピー)
hapitas(ハピタス)
次回はコートヤード バイ マリオット ペナンの後半のお部屋のレポートです♪
今回より広めのお部屋です!
あとがきは次回まとめてします...大阪編はコートヤード バイ マリオット ペナンをすべてレポートしてからにしますm(_ _)m
ペナン島、何だか気になる!って方は
こちらをクリックしてね♪
ご覧いただきありがとうございます♪
果たして本日は〇位かしら・・・?!
ブログ更新の励みになるので"そらやん"をクリックして
応援よろしくお願いしますm(_ _)m
はてなブログのランキングに参加中♪
こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m
楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^