一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ

日本⇔南国 デュアルライフ歴5年。女性一人でホテル・グルメ・フライト・旅・野球観戦など自由きままに満喫中♪

◆推し活レポート◆2025年6月27日 オリックス VS 楽天◆京セラドーム大阪◆Bsオリ姫デーの思い出◆女性一人で野球観戦◆半年ぶりの大阪生活◆沖縄でも野球観戦!◆

 

半年ぶりの大阪生活

6月上旬に沖縄から大阪へ帰ってきました!

家族や友人と再会して、半年振りの大阪生活を満喫しています(*^^*)

沖縄にいるときと比べて、大阪にいると刺激が多くてアクティブモードになりがちw

8月上旬まで大阪が生活の拠点になるので、適度に休息しつつ大阪生活を楽しみたいです♪

 

2025年6月27日 オリックス VS 楽天

今回は2025年6月27日のBsオリ姫デーに京セラドーム大阪で観戦したオリックス戦の推し活レポートです♪

 

推し活の野球観戦は、大阪生活の楽しみの1つです( *´艸`)

 

Bsオリ姫デー

※公式サイトより拝借

"Bsオリ姫デー"というのはオリックスバファローズの女性ファン向けのイベントで、わたしが毎年楽しみにしているイベントでもあります。

 

2025年のオリ姫デーのコンセプトはメガネ男子で、開催期間は6/27(金)~29(日)、7/6(日)、7/8(火)~10(木)です(^0_0^)

オリックスバファローズの公式LINEで行われたオリメンランキングの投票でベスト10に入った選手たちがとの2チームに分かれてメガネ男子に変身しています(*´▽`*)

 

過去のオリ姫デーのレポートはこちらからどうぞ↓

 

2024年オリ姫デー

www.solo-butterfly.com

 

 

2023年オリ姫デー

www.solo-butterfly.com

 

 

※公式サイトより拝借

#B_CASUAL

宮城大弥投手(2位)

山﨑颯一郎投手(3位)

若月健矢選手(4位)

宗佑磨選手(7位)

太田椋選手(8位)

 

 

※公式サイトより拝借

#B_POP

廣岡大志選手(1位)

中川圭太選手(5位)

福田周平選手(6位)

曽谷龍平投手(9位)

西川龍馬投手(10位)

 

ファッションやヘアメイクでおしゃれなアパレル店員さんっぽく仕上がっているけれど、全員プロ野球選手です^^

 

 

※公式サイトより拝借

わたしの推し選手の宮城くんは2024年と同様に2位で、CASUALの方に入っています(*´▽`*)

残念ながら石川亮くん等他の押し選手はベスト10には入っていませんでした。

 

今回のようなランキングに関係なく、オリックスの選手はひいき目なしに見ても魅力的な選手やスタッフさんばかりなので是非チェックしてみてくださいね♪

 

オリメン投票2025 結果

www.buffaloes.co.jp

 

 

それでは、2025年6月27日 Bsオリ姫デー&オリックス VS 楽天の様子をご紹介します!

 

 

 

ドーム前千代崎駅~京セラドーム大阪

京セラドーム大阪までの移動手段の一つでもある大阪メトロ。

大阪メトロを利用される方の大半が長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎駅を利用されると思います。

 

 

 

駅からすぐドームへ行けるという立地は最高だけど、その分試合開始前や終了後は混雑不可避...

 

ということで、同じ大阪メトロでもなるべく中央線の九条駅を利用するようにしています。

 

 

だけど2025年は大阪万博の会場のある夢洲駅が中央線のため、中央線は長堀鶴見緑地線以上に混雑してそうだと思ったので今回は長堀鶴見緑地線を利用しました。

今回利用したのは16時頃だったので、比較的空いていました。

 

中央線九条駅~京セラドーム大阪についての詳細はこちら

www.solo-butterfly.com

 

 

長堀鶴見緑地線ドーム前千代崎駅の2025年ver.

 

 

駅の中も野球ファンにはたまらない空間なので要チェック♪

 

 

2023年ver.

www.solo-butterfly.com

 

 

ドーム入りする前にいイオンモール

 

 

yakitatei

イオンモールに入っているパン屋さん。

リーズナブルでわたし好みのパンがいっぱい( *´艸`)

前からあったっけ!?

 

ピロシキと枝豆チーズパン、2つで320円!

どちらもとても美味しかったです♪

次回以降もドーム入りの前にここでパンを買っていきたいくらい気に入りました(*^^*)

 

 

野球観戦のある日のイオンモールは軽食やお弁当類が充実していて、たくさんの人たちでにぎわっていました。

物価高騰で球場飯の値段も値上がりしているので、イオンモールは強い味方かもしれません(*´ω`*)

 

 

スポンサーリンク

 

 

オリ姫ユニフォーム

オリ姫デーデザインのユニフォーム付きチケットが数量限定で発売されました。

2024年はオリ姫デー期間はユニフォーム付きチケットが販売されていたけれど、2025年は6月27日(CASUAL)と7月8日(MODE)のみのようです。

 

 

ユニフォームの引き換えは1Fのバス乗り場にて。



東口と北口の間にあります。

たまたま訪れたこのときは、男性ファンのオリ達さん率高めでした!

 

 

2025年のオリ姫ユニフォームGET♪

歩道のタイルの色味と似てるような!?

 

 

 

2025年のオリ姫ユニフォーム CASUAL

ピンクベースでレトロ可愛いデザイン♡

ボタンはピンク・薄いグリーン・濃いグリーンの3色が交互になっています。

サイズはフリーサイズのみ。

 

もちろんオリ姫デーのユニフォームにお着替えして観戦しましたよ~(*^^)v

 

オリ姫デー期間のチケット代は通常時と同じなので2000円前後~。

※ファンクラブ価格

それでいてサービスのものとは思えぬクオリティーのオシャレなユニフォームが付いているのでお値打ちだと思います(*^^*)

 

 

オリメングッズ

ドーム内にあるBs SHOPとは別でドームの外に特設のグッズ売り場があり、オリ姫デー限定のグッズがメインで販売されていました。

 

 

Bsオリ姫デーグッズ

 

 

オリ姫デーの限定グッズを求めて早朝からファンが殺到というのが風物詩になっていますが、並んででも購入したいアイテムは特になかったので今回は何も購入していません。

とか言いつつ、後々購入する可能性もw

 

 

ファンクラブグッズの受け取り

わたしはオリックスバファローズのファンクラブ『Bs CLUB』に入っています。

会員種別は複数ありますが、ゴールド会員です。

ファンクラブの内容としてはずっと大阪にいるならプラチナ会員以上にしているとコスパが良さそうだけど、大阪にいない期間の方が多いのでゴールド会員で充分かなぁというところです。

 

ファンクラブの詳細 公式サイト

www.buffaloes.co.jp

 

ファンクラブの特典で色々なグッズをいただけるのですが、郵送で受け取るものと球場で受け取るものの2パターンあります。

郵送の分はありがたく受け取りましたけど(大型のバスタオル)、球場の分は2025年初観戦のこの日に受け取りました。

 

 

ロゴ入りのシリコンがま口&宮城くんのピンバッジ

がま口はカラビナ付きなのがポイント高いです。

宮城くんのぬいぐるみと一緒に♪

 

 

スポンサーリンク

 

 

オリメンデコレーション

ユニフォームに着替えたあとは、オリメンたちのデコレーションをたくさん見学してきました(*^▽^*)

 

まずは北口ののぼり

こちらに掲載している写真は推し選手の宮城くんが多めですw

 

東口ののぼり

 

 

東口の壁面

迫力満点!!

常に誰かが撮影していました。

 

外周のフラッグ

 

 

入場ゲート

 

 

3FのART OF THE GAME

※ここから先は入場ゲートを通過しないと見れません。

 

 

毎回色んなイベントごとにお写真が変わるのが楽しみだけど、撮影するとライトが反射して光のラインが入ってしまいます(^^;)

 

 

メガネ宮城くん、カワイイ(*^^*)

 

 

パノラマサイズのものもありました。

球場内も外もデコレーションがいっぱいで、ものすごく気分が高まりました(≧▽≦)

 

 

現地観戦でのお楽しみの1つが球場飯で、京セラドーム大阪では"オリごはん"と呼ばれる選手プロデュースの球場飯がたくさんあります。

オリ姫デー期間にはオリ姫デー限定のメニューもありますが、今回は球場飯ではなく、イオンモールでおいしいパンを購入しました。

上の方で紹介しています。

昨今の物価高騰が痛すぎるので、今後は惹かれるメニューがあるときだけにします(;^_^A

 

 

スポンサーリンク

 

 

2025年6月27日 オリックス VS 楽天

観戦の記録です。

 

 

 

2025年からNPBの規程により試合中の動画や写真を個人のメディア(YouTubeやブログ、SNSなど)に掲載できなくなってしまいました( ;∀;)

 

当ブログ『一匹バタフライ 🦋 日本⇔南国 デュアルライフ』は規定を守りながらブログを書き続けていきたいので、選手や関係者の方々の写真は試合前や試合後、イニング間のイベントのもの限定とさせていただきますm(_ _)m

 

 

こちらは試合前の練習風景です。

 

 

スタメン

こんな写真じゃ、わかりませんねw

後に結果の画像でご確認くださいませ。

 

 

今回の先発投手はアレン様こと九里亜蓮投手(*^^*)

今季から広島からFAでオリックスに入団したベテラン投手です。

広島時代からステキな投手だと思っていたので、まさかまさかのオリックス入りにビックリ!

ということでアレン様は新たな推し選手なので、今回この日に観戦できてとてもラッキーです(*´▽`*)

もちろん、誰が先発でも大歓迎です♪

 

 

座席

今回の座席はS席。

度々書いていますが人混みや人に囲まれるのがニガテなので、可能な限り通路側かブロックの一番前もしくは一番後ろの座席を希望しています。

チケットを購入時にS席の一番後ろで比較的通路に近い座席が空いていたのでこちらにしました!

 

座席にこだわらなければ予約時点でS席の前方やS席より上のランクのお席もポツポツ空いていましたが、わたしが一人で現地観戦する際に重要視しているのは"女性一人でも心地よく観戦できる座席環境"です(*´ω`*)

 

座席に到着した時点ですでに自分の座席の両隣にお客さんが着席されていたので座席の撮影はしていません。

 

中央のビュー席に近い一部のS席は空調付きです( ̄▽ ̄)

 

 

オリ姫デー CASUALのハリセン

 

 

一番後ろの座席だから座席の後ろはちょっとした物置にスペースになっています。

 

 

※画像は公式サイトより拝借

この地図では1塁側の⑨のところです。

 

 

通路10の近くです。

 

 

スポンサーリンク

 

 

ハイライト

なんと、この日のオリックスは14安打!!

なのでものすごーく盛り上がりました(∩´∀`)∩

 

そのうち龍馬くんが4安打!!

凄すぎる( ̄▽ ̄)

 

 

頓ちゃんの2ランホームラン

ホームラン後に「ほいさ~!」の雄叫びも聞けました(≧▽≦)

 

 


www.youtube.com

この日のオリックスは14安打で9回表の時点で10VS0でした!

このままアレン様が9回表を0点で抑えて完封勝利になるかな…

そう願ってはいたけれど、9回表で楽天側にヒットやフォアボールが続いて1失点してしまいました。

 

その時点で球数は136球!

ここでマモさんこと岸田監督登場で、投手交代に…。

 

アレン様の魂溢れる投球や雄叫びはものすごくカッコよくて、ベンチへ戻るときに拍手が鳴りやまなかったです(*´ω`*)

 

 

その後才木くんががんばって10VS2で、オリックスの勝利!!

 

 

結果

9回表は悔やまれるけど、オリックスファンにとってとても素晴らしい試合でした(≧▽≦)

アレン様は6勝目☆彡

 

 

2025年に現地観戦したオリックス戦は

1戦目 勝ち

 

 

ヒーローインタビュー

アレン様、龍馬くん、頓ちゃん

めちゃ面白かったですw

 

 

あとがき

わたしの生活には欠かせない推し活(≧▽≦)

 

2025年初のオリックス戦の観戦が毎年楽しみにしているオリ姫デー初日で、しかも勝ち試合だったのでとても嬉しかったです♪

大阪にいる間は可能な限り現地観戦を楽しみたいです!

 

 

そして、7月1日&2日は待ちに待った沖縄でのオリックス戦!

 

ということでただいま沖縄に短期滞在中です( *´艸`)

3週間ぶりw

 

1日はエスピー、2日は宮城くんが登板予定です♪

この記事が投稿される頃、わたしは沖縄セルラースタジアム那覇にいます!

では観戦楽しんできます(^^)/~~~

 

2024年の沖縄凱旋 オリックスVSロッテ

www.solo-butterfly.com

 

 

ご覧いただきありがとうございます♪

 

 

こちらのブログが「良かったよ!」「役に立ったよ!」という方は、
"そらやん"をクリックしてくださいね♪

 

ブログランキングに参加中↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

はてなブログのランキングに参加中♪

こちらのクリックも併せてお願いしますm(_ _)m

楽しくブログを書き続けるモチベーションにつながっています^^

 

 

 

Kana ~butterfly~はどんな人??

www.solo-butterfly.com

 

 

www.solo-butterfly.com

 

 

www.solo-butterfly.com

 

 

www.solo-butterfly.com

 

 

スポンサーリンク